カテゴリー:タイ地域別ニュース
 
 
    - 
   
   
     
    
    コロナ禍で日本へ行けないタイ人の郷愁を逆手にとり、バーンセーンにオープンしたジャパニーズコンセプトカフェ『NOMISUKE(のみすけ)』が大ヒットとなり、その後、同様に日本をモチーフにした飲食店が、タイ全国に次々とオープ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    速報です。
チョンブリーの下記ブルーゾーンでは、SHA Plusを備えた飲食店でのみ、アルコールの販売と飲酒が許可されると突如発表がありました。
パタヤ、バンラムン地区、シーラーチャー、シーチャン島、サッタヒ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    年の瀬になると火事が増えるというのは、日本の話しだけではないのかもしれません。
12月3日11時20分ごろ、バンコクはスクンビットソイ61にあるコンドミニアム「ザ・バンコク61」の8階より火の手が上がったと連絡が入…
    
   
    - 
   
   
     
    
    11月28日日曜日、生後3か月の赤ちゃんゾウが、ハンターから銃弾を受け、罠に掛かり重傷を負った姿で発見されました。
日曜日に通りすがりの人が発見しました。
獣医師は「私たちは弾丸の大きな断片を抽出し、続いて2つの…
    
   
    - 
   
   
     
    
    タイでは、我々の思っている以上に薬物が蔓延しており、時折常軌を逸したような事件が勃発します。
日本人駐在員家族も多く住むシーラチャーの街で、白昼11歳の少女をナイフで人質に取るという事件が発生しました。
12月1…
    
   
    - 
   
   
     
    
    バンコク都(BMA)は、12月より飲食店が23時までアルコールの提供が許可された後、12月1日水曜日に安全衛生局(SHA)の措置の下でレストランを検査するための共同運営チームを設立しました。
一方、閉鎖されたままの…
    
   
    - 
   
   
     
    
    バンコク近郊のノンタブリーのバンヤイ地区にある市場で、恐喝と強姦事件が発生したとのことです。
この事件は11月30日火曜日、市場内の携帯ショップオーナーが、市場のトイレでセックスをしている17歳と16歳の少年少女の…
    
   
    - 
   
   
     
    
    12月1日水曜日の夜、ナコーンラチャシーマーの精米所で火災が発生し、ブアヤイ地区で推定1千万バーツの被害が発生しました。
ダンチャン地区ニベトラット通りにあるトンフアブアヤイ社の工場での火災は、19時40分頃に始ま…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ホンダやキャノンなど日系企業が多数進出しているアユタヤ県は、コロナウイルス状況管理センター(CCSA)から、2021年12月から21‘時まで飲食店でアルコールの販売および店内飲酒が許可されました。
CCSAはアユタヤ地…
    
   
    - 
   
   
     
    
    タイの地元メディアでは、バンコクから西にあるナコンパトム県のオムヤイのプラパコーンオイル工場が大炎上した件について、放火の可能性が出てきたと報じています。
容疑者は、シラシニーと呼ばれる38歳の女性でした
こ…
    
   
   
 
  
 
 
           
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.