2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 サイト運営 タイ不動産 【タイ】約3500万円のコンドミニアムを購入するとタイの永住権が手に入る?! 資産にわずか300万バーツ(約1050万円)の不動産投資をすれば、同時にタイの長期VISAがついてくる特典が得られるかもしれません。 財務省のこの提案は、新型コロナの影響下での不動産業界の低迷を解消するために、タイの不動 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 サイト運営 タイ不動産 コロナの煽りがここにも!日本人駐在員にも愛された「THE AETAS レジデンス」が9年の歴史に幕 2014年バンコクのルアムルディー通りにあるホテル「THE AETAS バンコク」が建築物規制法の高さ規制に違反したとして、周辺の住民ら24人が撤去を求めていた裁判で、タイの最高裁判所では訴えを認め、建築許可を出したバン […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 サイト運営 タイローカルニュース CPグループは、コンドミニアム開発計画を凍結すると発表 セブンイレブンなどを傘下におくC.Pグループ。 その不動産部門であるLand Plcは来年、新しいオフィスとコンドミニアムのプロジェクトを凍結し、地元の旅行者を対象としたホテル開発に注力する予定だと地元メディアが報じてい […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 サイト運営 タイ不動産 BTSが不動産開発大手のアナンダー株7.5%を保有へ BTSグループホールディングス(BTS)は、15日日曜日に不動産開発大手のアナンダーデベロップメント株を3億3,246万バーツの費用で2億4,997万株を購入し、3番目に大きな株主になりました。 証券取引委 […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 サイト運営 タイ不動産 不動産設計建設業協会の理事会会長「タイのマンション市場崩壊のリスク」について言及 新型コロナの流行によって、消費や物流が鈍り、世界的に経済冷え込んでいるのはご承知の通り。 株価も一時回復の見込みを見せた時期もあったが、その後世界が第2波というか回復の兆しがみえないため、 再び低迷し続けている。 当然で […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 サイト運営 タイ不動産 三井不動産。タイでのサービスアパートメント事業に初進出。バンコクおよびパタヤで5物件に参画決定 第1号物件「Lyf Sukhumvit8 Bangkok」は2020年7月31日開業 三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、「MITSUI FUDOSAN ASIA DEVELOPMEN […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 サイト運営 タイ不動産 【タイ不動産】出口、出口、出口(その5)~バンコクコンドミニアム物語・藤澤愼二 さて、この月収範囲がいわゆるロワーミドルクラスですが、大学新卒の給料が大きな会社で15,000バーツというのが今の平均であり、このクラスでは新築の場合、郊外の廉価物件でしかも駅から遠い100万~150万バーツの物件が多く […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 サイト運営 タイ不動産 【タイ不動産】出口、出口、出口(その2)~バンコクコンドミニアム物語・藤澤愼二 出口、出口、出口(その2) しかしながら、既に社内的なゴーサインも出ていて、そのプロジェクトを今更止めるわけにはいかなかったようで、結局、それからしばらく経ってから準備が整い、彼の会社はプリセールを開始しました。 残念な […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 サイト運営 タイ不動産 【タイ不動産】出口、出口、出口(その1)~バンコクコンドミニアム物語・藤澤愼二 出口、出口、出口(その1) 前回、日本人駐在員が減少を続ける中、賃貸物件の供給過剰を考えると、トンローなどのスクムビットCBDの高額物件を買って、高額家賃が払える日本人駐在員へ賃貸することには、これからはあまりこだわらな […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 サイト運営 タイ不動産 【タイ不動産】日系不動産仲介業者も苦しい展開に(その2)~バンコクコンドミニアム物語・藤澤愼二 2020年7月21日。 私の知る限り、バンコクの日系不動産仲介業者の場合、一部を除き、ほとんどが従業員数人から数十人規模の個人企業です。 従って、もしここで今年1年分の新規駐在員の住宅賃借需要がなくなってしまえば、労働集 […]