カテゴリー:タイニュース
-
6月24日土曜日13時ごろ、バンコクの悪名高い赤バスがコントロールを失い電柱に衝突しました。
事故は、アソーク=ディンデーン通りのプラチャーソンクロー交差点で発生し、この赤バスの下敷きとなった多数のバイク運転者らが負傷…
-
タイの火災発生原因として目立つのは、電気系統がショートの場合が多いのですが、このようなケースもあるようです。
フアヒンでは、ハトが突然爆発を起こし、ホテルの部屋が全焼させ、被害額は50万バーツにも達したという事件が発生…
-
スマートフォン『realme』が究極のファッションアイテムを共同開発。
元グッチのデザイナーであるクラフトマンシップから今年の最優秀賞を受賞した「realme 11 Pro シリーズ 5G」は、豪華なライチ柄のビーガン…
-
速報です。
6月23日11時ごろ、バンコクのドゥシット地区にあるラーウィニット校で行われた消火訓練中に、消火器の容器が爆発し男子学生1人が死亡、5人が負傷する事故が発生しました。
死亡した男子学生は、消防訓練場からは…
-
プラユット暫定首相は6月22日、元陸軍参謀長であるため、首相任期終了後もバンコクの軍事基地内にある陸軍別荘を明け渡すつもりはないと改めて表明しました。
この反応は、タイ貢献党がプラユット氏に納税者が資金を投入した別荘…
-
日本人の駐在奥様には忌み嫌われているタイのトッケイヤモリですが、地域によっては非常に恩恵を被っているありがたい生物でもあります。
タイのユニークな村は、トッケイヤモリの捕獲と加工で副収入を得ており、暑い季節には月に数十…
-
バンコクに本拠を置くアパレル企業ジャスパルは、ファッションとライフスタイルの事業をさらに発展させるため、タイ証券取引所(SET)での新規株式公開(IPO)の準備を進めています。
ジャスパルは最近、同社の払込資本の26%…
-
タイ証券取引所で新型コロナ禍中から、ひと際右肩上がりを続けるDELTA株。
私も一時保有したのですが、あまりにも乱高下を続けるので、恐ろしくて手放してしまってから手が付けられなくなってしまいました。
何せ、その時点よ…
-
6月19日より23の全駅が開通となり、利用客が急増中のイエローライン。
6月3日の試運転開始からわずか20日後に技術的なトラブルが発生し、市民の足に影響が出ました。
このモノレールの寸断事故により、ラップラオ101か…
-
日本人駐在員が多く住む第2の都市シーラチャで、外国人2名がバイクで18輪の大型車に追突し、死亡するという痛ましい事故が発生しました。
6月21日、チョンブリー県バーンプラ地区内のパタヤに向かう道路、7号線で発生しまし…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.