カテゴリー:もっと知りタイランド
-
タイで最も長生きした皇族の一人とも言われるピーサデー・ラチャニー殿下が、7月23日土曜日シリラート病院で100歳で亡くなりました。
葬儀は日曜日17時にベンチャマボピット寺院(大理石寺院)で行われます。
葬式自体…
-
「Nord Layer」が実施した最新の調査によると、タイはリモートワークに適した場所として66か国中41位にランキングされ、サイバーセキュリティと英語力のスコアが低いことが課題とされました。
ちなみに1位はドイツ…
-
タイ国政府観光庁(TAT)は「Tourist Police I Lert U」モバイルアプリケーションで、安心安全なタイ旅行を楽しんでもらいたいと考えています。
こちらのアプリは、Android用とiOS用の両方に…
-
あなたはドリアンを食べれますか?
私は食べれません。
食べれる方は、ご一読下さい。
度々ニュースになるので、知っている方もいらっしゃるかと思います。
ほとんどのタイ人は知っています、ドリアンとアルコールを食べ…
-
最近街を歩いていたりSNSなどでレインボーカラーの旗やマークを見かけることはありませんでしょうか。
6月は「プライド月間(Pride Month)」と呼ばれ、日本やアメリカなど世界各地でLGBTQ+の権利を啓発する…
-
台湾人・タイ人の訪日旅行に関する意識調査
インバウンド事業を展開し、台湾・香港向けの訪日旅行Webメディア「步步日本(ブーブーニホン)」タイ向けの訪日旅行Webメディア「Chill Chill Japan(チルチル…
-
以前として、タイ人に最も人気の海外旅行先は日本となっています。
日本は、来月98の国と地域からの旅行者の受け入れを再開します。
「YouGov DestinationIndex」の最新データによると、約半数が…
-
進研ゼミ小学講座の「小学生がなりたい職業ランキング2021」の総合で、見事1位に輝いたのがyoutuber。
youtuberって職業なの?
なんて言っている人は、さすがにちょっとヤバいです。
ご自身の可能性をみす…
-
日本では様々な法律が機能しており、特に広告などの分野ではその法律によりおとり広告やウソの広告が掲載されないようフィルタリングが行われています。
しかし、ここタイではほぼ無法状態。
広告に関しては、行った者勝ちなところ…
-
~訪日観光への意思や目的、渡航予定時期などが明らかになる~
タイ最大級の日本総合展示会「バンコク日本博」を主催する株式会社ジェイエデュケーション(神奈川県藤沢市、代表取締役 長谷川卓生)と同開催実行委員会に所属し、訪日…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.