カテゴリー:編集後記
-
最近、急速に登録者数を増やしているのが、youtube『あきのタイ生活 / Aki's Thai Life』のあきさん。
在タイ20年以上、日タイハーフのyoutuberとして、日本語もタイ語も堪能でバイアスのかからな…
-
10月1日にバンコクのシーナカリンエリアにある『Seacon Square(シーコンスクエア)』に3号店をオープンさせた『DON DON DONKI (ドンドンドンキ)』。
本誌でも過去2回に渡り、その魅力をお伝え…
-
本誌で度々ご紹介しておりますyoutuberの「あき」さん。
タイ生活20年以上の日タイハーフである「あき」さんの動画は、ワンポイントでタイ語も学べるとの評判が、ジワジワきております。
さて今回の動画は、日本人観…
-
日本のツィッターのつぶやきがタイでもウけています。
いろんな男と
別れてきたけど、
諭吉との別れが
一番ツラい。
日本語だから見ての通りなんですが、タイのサイトでは、諭吉すなわち福澤諭吉についてキャプションが入…
-
タイでは7月21日より部分的ロックダウンが施行されながらも、7月31日には約19000人という新型コロナ新規感染者を出し、一向に収まる気配を見せません。
そのような状況の中、8月2日で現行の部分的ロックダウン規制の期間…
-
ただそれだけです。
申しわけありません。
編集部
https://x-bomberth.com/20210620elephantcometosee/
…
-
みなさん!もう話題の「スシロー」は行きましたでしょうか?
アプリは一カ月先まで予約でいっぱいだわ、当日整理券は3時間だわって、そんな状態じゃちょっとヒくわーって方、結構いるんではないですか?
実は、今ねら…
-
隣国マレーシアでは、38,487人のタイ人労働者がマレーシアで合法的に働いており、約3万人が違法な形で働いていると言われています。
マレーシア政府は、雇用主に移民労働者の社会保障の適用を義務付け始めていたた…
-
食文化とは非常に難しい問題を含んでいます。
日本人もかつては、鯨を食することで海外からバッシングを受け、それに対し理解を示さなかった人も大勢いたかと思います。
しかし、例えばこれが食人族の村だったらどうなので…
-
またまた、タイのSNS界隈をざわつかせている映像をご紹介しましょう。
SNS上で話題となっている映像は、背の高い男がピックアップトラックから降りて直後、映像から姿を消したという不可思議なものです。
近…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.