カテゴリー:バンコクとその近郊
-
9月8日、サムットプラカーン県では前夜からの豪雨により、深刻な洪水被害が発生しました。
主要道路であるプレークサー通り、スクンビット通り、テーパラック通り、シーナカリン通りなどが水没し、一部地域では住宅にも浸水が及びま…
-
9月4日、セントラルグループの最新ショッピングセンター「セントラルパーク」がオープンし、開業初日だけで7万人以上の来場者を集めました。
シーロム:バンコクのスーパーコアCBD
シーロムはバンコクの伝統的な中央ビジネス…
-
下着業界に革新!
まるでスーパーマーケットを歩くようにショーツを選べる、新感覚のショッピング体験。簡単・便利・楽しい、究極の買い物スタイル。
ショーツは一日を気持ちよく過ごすための重要なアイテム。
ただ履け…
-
バンコク都庁(BMA)は、スマートシティ構想を進めており、その目玉プロジェクトとして2つの駅をつなぐ屋根付き歩道を2025年末までに完成する計画を発表しました。
9月3日、チャッチャート都知事が現地を視察し、これは住民…
-
「デュシット セントラルパーク」。
セントラルパタナ(CPN)が手がける43番目の商業施設が、コンセプト “Here for all of you” のもと、バンコク中心部に世界レベルの新たなランドマークとして誕生しま…
-
9月1日、バンコク都のウィサヌ副知事らは、BTSスラサック駅下のサトーン北通りを視察しました。
ここでは、駅からバンコク・クリスチャン校前の歩道橋へ直接つながるスカイウォーク(歩行者デッキ)建設が進められています。
…
-
バンコク・チャオプラヤー川のほど近くを走るチャルーンクルン通りの裏手に、地元の人でもあまり知らない静かな場所があります。
タマリンドやプルメリアの木陰に広がる プロテスタント墓地。
そこは、シャム(タイ)の発展に関わ…
-
世界的にも悪名高いバンコクの大渋滞にハマったことがある方、地元の人が何十年も利用してきた手軽でお財布にやさしい交通手段はいかがでしょうか。
それが、センセープ運河ボートサービスです。
活気あふれる運河(クローン)を駆…
-
バンコク都の報道官は、BTSと地下鉄を結ぶラップラオ五差路のスカイウォークで、露天業や寄付を募っていた件について発表しました。
一部の業者は「地区の警備員に金を払っている」と主張し、撮影を妨害する行為も見られましたが、…
-
タイ人の手によって開発された 電動ボートタクシー(EV Taxi Boat) が試験運航を開始しました。
船体にはリサイクル素材を使用し、動力は100%クリーンエネルギー。現在2隻が用意されており、1回の運航で最大8名…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- …
- 115
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.