- Home
- タイローカルニュース
- タイの国民食「ママー」が売上減。経済不安と競争激化で第2四半期7.26%減収・純利益14.25%減
タイの国民食「ママー」が売上減。経済不安と競争激化で第2四半期7.26%減収・純利益14.25%減
- 2025/8/15
- タイローカルニュース

8月14日、タイの国民食・即席麺「ママー」を製造・販売するタイ・プレジデント・フーズ(TFMAMA)は、タイ証券取引所に第2四半期(2025年4〜6月期)の業績を報告しました。
-
売上高(第2四半期)
2025年:69億3,575万バーツ
2024年:74億7,868万バーツ
→ 7.26%減少 -
上期(1〜6月)累計売上高
139億8,772万バーツ(前年同期比4億9,511万バーツ減、3.42%減)
◆国内販売
前年同期比で、
-
即席麺売上:2.97%減
-
ベーカリー製品売上:8.37%減
主因は、依然続く経済の不確実性による消費者購買力の低下に加え、新規参入企業の増加による競争激化が、国内シェアや売上成長を圧迫したこと。
◆海外販売
海外市場では、即席麺およびインスタント食品の売上が9.61%減。
理由は以下の通り:
・大口顧客の内部問題による発注減少
・米国の貿易関税引き上げ見通しによる不透明感
・タイ・カンボジア国境情勢の緊張に伴うカンボジア向け輸出量の大幅減
●会社の対応
売上減少にもかかわらず、同社は状況を注視しつつ、①マーケティング戦略の見直し、②販売チャネル拡大、③新製品開発
といった積極的な対応策を進め、市場変化への柔軟な対応を図るとつたえています。
※純利益
-
第2四半期純利益(株主帰属):9億3,759万バーツ
→ 前年同期比1億5,584万バーツ減(14.25%減)
純利益率は13.52%(前年14.62%) -
上期(1〜6月)累計純利益:19億1,908万バーツ
→ 前年同期比3億1,879万バーツ減(14.25%減)