バンコク「グローバル テイストメーカーズ アワード2025」で世界一の「食と飲み物の都市」に選出!
- 2025/9/25
- バンコクとその近郊

アメリカの一流食・飲料専門誌およびウェブサイト「Food & Wine」が発表した「Global Tastemakers Awards 2025」において、バンコクが「食と飲み物の人気都市ランキング」で堂々の第1位に輝きました。
審査には、世界各国から集まった400人以上の食の専門家が参加しています。
タイムアウト(Time Out)によると、この賞は「Food & Wine」が主催するもので、この度バンコクが 「Top 10 International Cities for Food and Drinks」 の第1位を獲得しました。
バンコクの魅力
バンコクは、世界有数のグルメ都市のひとつです。
屋台で楽しめる手頃ながら絶品の料理から、代々受け継がれてきた宮廷料理まで、豊富な選択肢を誇ります。
バンコクでは「一口ごとに物語があり、後悔のない料理」が楽しめると評されています。
「世界のキッチン」と称されるこの街を支えているのは、伝統を守る地元の料理人たちや、革新を続ける国際的なシェフたちです。
グローバル・テイストメーカーズ・アワード 2025
この賞は「Food & Wine」が主催し、今年で3回目の開催となります。
2025年の審査では、シェフ、旅行専門家、食のライターや批評家など、400人以上の国際的な専門家が参加し、編集部とともに飲食店の候補を集めて順位を決定しました。
<2025年 食と飲み物の人気都市トップ10>
①バンコク
②東京
③メキシコシティ
④バルセロナ
⑤香港
⑥ロンドン
⑦パリ
⑧リマ
⑨コペンハーゲン
⑩メルボルン
これらの都市は「世界のフードマップ」とも呼べる存在であり、とりわけバンコクは「食」が観光名所に匹敵するほどの魅力を持ち、観光客を引きつけています。
ガストロノミー・ツーリズム(食文化観光)は世界的にますます注目を集めており、食は文化・柔軟性・精神性の象徴として、一皿の料理を通して表現されています。
バンコクが1位なのはおめでとうございます!なんですが、東京が負けるとは…。