カテゴリー:タイ地域別ニュース
-
ラマ2世通りの高架道路も「終わらない公共工事」として有名ですが、他にもいくつか有名な場所があります。
トンブリー地区にある全長 1.5 キロメートルにわたるラチャダー=ラチャプルックのトンネル工事は、着工から5年たって…
-
パタヤ当局は、1日あたり1,000バーツをもらっているという物乞いの取り締まりを続けています。
6月10日、逮捕状を持ってノーンプルーにある賃貸ルームに向かいました。
この部屋で、指名手配中のカンボジア人ジャン・ディ…
-
パタヤでは、外国人のパトロンを見つけて「一国一城の主にならないか」と話しを持ち掛ける夜嬢も結構いるようです。
ただし名義は夜嬢のもので…。
外国人の男が、恋人が経営サロンをめぐり、新しいオーナーに対し暴力行為に出たと…
-
6月3日より、サムロン駅からフアマーク駅まで13駅の一般公開が行われているイエローラインですが、6月12日以降さらに、フアマーク駅からパーワナー駅までも開放されます。
6月9日タイ都市高速交通局(MRTA)の公式サイト…
-
6月7日深夜、パタヤのビーチで公然と性行為をしていた10代の男女グループを発見するよう住民らが警察に要請しました。
問題となった場所は、バンラムン地区ナクルアのハートクラティンラーイ公園でした。
周辺住民から、数人の…
-
プーケットのライフガードは、島の一部のビーチに有毒なクラゲが発生しているとして、海水浴客に警告を発しました。
インド洋と大西洋で見られるポルトガル・マン・オ・ウォー(実際にはクラゲではなく、クダクラゲ目の一種)をライフ…
-
バンコク在住の日本人駐在員の台所を支えているのが、タイで日系食品を多く取り扱っている『フジスーパー』。
現在、スクンビット周辺を中心に5店舗で営業しています。
その中でもスクンビットソイ49にある『フジスーパー』4号…
-
プーケットで外国人女性観光客がミニバンから強制的に降ろされた事案を受け、プーケットのタクシー運転手らは当局から指導を受けています。
運転手らは、アプリ配車サービスを利用する観光客を妨害し、観光客に対し、アプリ配車サービ…
-
6月3日、なんとか一部一般公開にこぎつけたイエローラインですが、全線が開通すれば、これまで車を使う必要があった旅行者には行きづらかった場所でも、アクセスが楽になります。
そこには、8つのショッピングモールと1つの大型ナ…
-
6月4日深夜過ぎ、チョンブリー県ノーンプルー地区のパタヤ・クランロードの建物前で、遺体が発見されたとの通報がパタヤ警察に入りました。
警察が現場に到着すると、旅行ツアー会社の前庭に横たわっている推定30~40歳の身…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.