カテゴリー:タイグルメ
-
https://www.food-and-life.co.jp/
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES (本社:大阪府吹田市、代表取締役社長CEO:山本 雅啓、以下、F&LC)の子会社で…
-
2025年もスシローの勢いは止まりません!
今年一発目のタイのスシロー新店情報は、「パークバンナー」(Parc Bangna)から始まります。
タイ在住日本人でも「パークバンナー」ってどこだっけ?
となるくらい、近…
-
今年のバレンタインデー、lebua – バンコクを象徴する場所、満天の星空の下でロマンスとラグジュアリーな特別な夜を、特別な方と如何でしょうか?
バンコクのスカイラインと穏やかなチャオプラヤー川の息をのむような眺めに身…
-
みなさんは、今世界的に注目されている野菜、「ウォルフィア」(Wolffia)をご存じでしょうか。
タイでは「カイナム(水の卵)」とも呼ばれ、安価で非常に手軽な食料として伝統的に栽培されてきました。
その「ウォルフ…
-
あんまり面白いニュースではないなあと思って読み流していたのですが、タイメディアがあまりにも取り扱っているので、記念に載せときます。
タイ人みんな大好き!なタイスキチェーン店である「MK」グループは、中国の旧正月を前に、…
-
タイのKFCは、タイのソウルフード、カオマンガイの新メニューを加えました。
「KFCおじさんのカオマンガイ」(ข้าวมันไก่ ร้านลุงเคเอฟซี)
これは、タイ人に長年愛されてきた人気メニューを、新し…
-
世界の料理を紹介するウェブサイトTasteAtlasが、この度発表したランキングでは、タイ料理の4品が世界ワースト100に選ばれました。
その中で、南部タイ発祥の香り豊かな魚のカレー「ゲーン・ターイ・プラー」(魚の内臓…
-
世界で3,000を超える店舗を展開する韓国のフライドチキン大手「Pelicana」が、バンコクのサイアムスクエアにタイ初の店舗をオープンし、タイの競争激しいファストフード市場に本格参入しました。
同社は、タイの独占ライ…
-
日本貿易振興機構(JETRO)の調査によりますと、タイ国内の和食レストラン数は2024年に約6,000店に達し、2023年から2.9%増加しています。
観光地であるチェンマイやプーケットの増加が特に顕著で、それぞれ23…
-
「ウェートモン」というタイで有名なベーカリーのお店が、閉店の危機だと窮状を語ります。
この店はコンセプトを持ったユニークなスイーツを提供しており、開業当初は大盛況で多くの人々が訪れていました。
しかし、最近では経営が…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 54
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.