カテゴリー:日本料理
-
みなさーん、毎月10日は何の日かご存じですかー?
えっ?答えがもう書いてあるじゃんって。
そうです。私が変なおじ…、いや『魚の日』なんです。
なんでも全国水産物商業協同組合が制定した由緒正しい日なん…
-
2020年7月22日。
タイは熱心な仏教国ということもあり、お酒やたばこの販売に対して厳しい考え方を持っています。テレビなどでお酒やたばこ、銃などが登場してもモザイクがかかるなど、その効果はともかく厳格な対応を…
-
2020年7月19日。
みなさん、カレーって好きですよね? なんかごはんに迷ったらカレー!みたいな友人もいますが、それくらい日本人には国民食のカレー。
タイでもCo Co壱番屋がチェーン展開に成功して、タイ人…
-
2020年7月15日。
新型コロナの影響で閉店を余儀なくされるお店もあれば、全てはチャンス!意気込むお店もある。
正に後者を具現化したようなお店、それがスクンビットソイ26にある『北海道原始焼き』だ。
…
-
2020年7月12日。
以前編集後記でも書いたが、クロスボンバー編集部には前世がラッコを自称するほどの牡蠣好きがいる。牡蠣をとにかく死ぬほど食べたいという欲望なら誰にも負けない自信がある。
その願いを叶えてく…
-
2020年7月5日。
プロンポン駅前にある日本スタイルのベーカリーショップ、カスタードナカムラ。
フジスーパー1号店もあるスクンビットソイ33/1の区画に位置し、日本食材の買い物に来た日本人やタイ人が、つい帰…
-
2020年6月28日。
新型コロナ禍真っただ中の5月30日にオープンした「ソラリア西鉄ホテルバンコク」。外部からの観光客が全く見込めず、マリオットなど有名ホテルでも現在も閉鎖を決め込んでいるところがある中、強硬…
-
2020年6月26日。
在タイ日本人が多く住む街、通称「スクンビット」。ざっくり言うとBTSアソーク駅からエカマイ駅までを日本人界隈ではそう呼ぶ。在タイ日本人総数の約7割くらいはここスクンビット界隈に住んでいる…
-
2020年6月18日。
はい!久久にみなさんお馴染みの「今日は何の日」のコーナーです。
今日は何の日かと言うと…、
なんと『国際寿司の日(International Sushi Day )』
なんだそうです。
…
-
2020年6月12日。
2020年初頭、BTSバンナー駅前に彗星の如く現れたお寿司のお店「田中水産」。リーズナブルな料金設定でお腹いっぱいお寿司を堪能できるということで、日本人エリアからかなり離れた場所であ…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.