- Home
- 過去の記事一覧
サイト運営一覧
-
- 2023/3/24
- 事件(タイローカル)
【危険】バンコクの偽造薬品倉庫を強襲! 1000万バーツ分の化粧品や医薬品。中には有害性のものも。
3月24日、タイ消費者保護警察とタイ食品医薬品局 (TFDA) の職員は、バンコクのパトゥムワン地区にある倉庫を強制捜査し、1,000万バーツ以上の偽の栄養補助食品、化粧品、医薬品を押収しました。 警察発表によりますと… -
- 2023/3/24
- 事件(タイローカル)
【オンヌット】真夜中の銃撃戦。警察に発砲した最後の犯人を逮捕!
3月21日火曜日、オンヌット駅近くのスクンビット ソイ50で、警察に発砲した3人目の麻薬容疑者を警察が逮捕しました。 プラカノン警察は、3人目の容疑者であるサカーン氏 (30歳) を逮捕したと発表しました。 既に他の… -
- 2023/3/24
- フアヒン
フアヒンビーチで喫煙した者は、最大10万バーツまたは1年の懲役。当局が違反者に対し断固たる姿勢を示す。
フアヒン当局は、違反者に対し断固たる立場で臨むようです。 3月23日当局は、フアヒンビーチでの喫煙を思いとどまらせる新しいキャンペーンを実施しました。 ビーチで喫煙をした者は、最大10万バーツまたは1年の懲役という重… -
- 2023/3/24
- ホテル情報
アジア太平洋地域で1,000軒目のホテル開業を達成~2023年はアジアで週に2軒以上のホテルをオープン予定~
マリオット・インターナショナル(本社:米国 メリーランド州、最高経営責任者:アンソニー・カプアーノ)は、アジア太平洋地域で1,000軒目となるホテル、ザ・リッツ・カールトン メルボルンのオープンを発表しました。ザ・リッ… -
- 2023/3/24
- 企業PR
【コスモ】SAF・バイオナフサなど脱炭素分野を中心としたバンチャック社との共同検討に関する覚書を締結。
コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:桐山 浩)、コスモ石油株式会社(代表取締役社長:鈴木 康公、以下「当社グループ」)とBangchak Corporation Public Company Lim… -
- 2023/3/24
- イベント(プロモーション)
史上初! キャンプスタイルのタイフェス『FUJI THAICAMP 2023 初開催!』
微笑みの国タイ王国が、日本人の心・富士山にやってくる歴史上初めてのイベントが今始まろうとしている。『富士』と『タイ』と『キャンプ』が融合したら、みんなが笑顔でつながった・・・ 株式会社GUZEN (所在地:タイ バンコ… -
- 2023/3/24
- 日本料理
おかげさまで2周年。スシロー15店舗目は「サイアムパラゴン」4階に4月5日グランドオープン!
おかげさまで、スシロータイランドは2周年を迎えます。 3年目突入一店舗となる新店は「サイアムパラゴン 4階」にオープンします。 実に15店舗目となります。 グランドオープンは、2023年4月5日。 日本のクォリテ… -
- 2023/3/24
- もっと知りタイランド
セシウム137漏出事件、不安払しょくできず。23年前も同様の事件で死亡者が。
今回のプラチンブリーで発生したセシウム137漏出事件について、23年前にサムットプラカーンで発生した事件を繰り返してはいけないと警告している人がいます。 2000年に発生したこの事件は、古い倉庫に保管していた使われ亡く… -
- 2023/3/24
- タイ料理
【挑戦者求む】台湾の美人フードブロガーが「デカ盛りカオマンガイ3キロ」をペロリ。
台湾の美人インフルエンサーであるJai Wei Ku(SNS名はPuff Ku)さんは、シールアンポーチャナ―(ศรีเหลืองโภชนา)で「デカ盛りカオマンガイ」に、チャレンジしました。 このお店では、総重量3キ… -
- 2023/3/23
- 事故・火災(タイローカル)
プラチンブリー行政区がひた隠す放射線が検出された工場が判明! 住民は白旗を掲げ支援を要請。
プラチンブリーで発生したセシウム137漏出事件ですが、当局は放射線が検出された施設の名前を明かすことを拒否し、周辺環境の汚染はなかったと主張していました。 しかし、タイ原子力平和利用事務局 (OAP) は、カビンブリー…
月間人気記事TOP10
タイ、中国人観光客激減の上に観光目的での渡航者わずか20%。タイは「観光ではなく搾取」する国。 カテゴリ: タイローカルニュース
国際免許証がタイで使用不可になる?! タイ運輸省、外国人向け運転免許制度を改正へ。 カテゴリ: もっと知りタイランド
日本人もご注意を。タイ外務省が注意喚起、タイ国民に対しカンボジア渡航を控えるよう要請。 カテゴリ: タイローカルニュース
タイ「安いから売れる」違法粗悪パイプが流通。ラヨーンで1年も継続、中国密輸ビジネスの実態! カテゴリ: 事件(タイローカル)
タイBYD「10億バーツ投資」は幻想? 便器までも中国製、タイへの経済効果ほぼゼロ。 カテゴリ: 仰天ニュース
【緊急速報】エア・インディア AI 379便が爆破予告を受け、プーケット空港に緊急着陸 カテゴリ: プーケット
前政権の大人気政策「タイ旅行半額キャンペーン2025」登録開始! 一般登録枠は50万人分のみ、急げ! カテゴリ: タイローカルニュース
バンコク、バンタットトンの飲食店バブルを読み解く。原因はインチキ・インフルエンサー?! カテゴリ: タイローカルニュース
中國EVメーカー「NETA」、親会社が中国で破産申請。タイの「NETA」は事業継続を強調。 カテゴリ: 企業PR
バンコクのデパート内の「VIP顧客専用、一般の方はご遠慮下さい」ショップ。中ではこんなことが…。 カテゴリ: 事件(タイローカル)