- Home
- 過去の記事一覧
サイト運営一覧
-
- 2023/10/7
- タイローカルニュース
10月7日から10月11日まで、バンコクの政府庁舎から半径50メートル以内での集会を禁止。この期間、デモ隊にご注意下さい。
タイ警視庁は、10月7日から10月11日まで、バンコクの政府庁舎から半径50メートル以内での集会を禁止する命令を発しました。 10月10日には、首相が主宰する閣議が開かれ、公共の安全と秩序を乱す恐れのある各種団体の政治… -
- 2023/10/7
- 芸能・スポーツ全般
黒魔術は呪いは次世代まで。新着タイ・ホラー映画『マンダムサンターイ』11月16日公開。
新着タイ・ホラー映画『マンダムサンターイ』(มนต์ดำสั่งตาย、黒魔術は死を招く)は、11月16日公開です 映画『マンダムサンターイ』では、新たな化学反応が期待される主演カップルが登場します。 その二人とは、… -
- 2023/10/7
- バンコクとその近郊
年末のリニューアルオープンが楽しみ!「ザ・モール・ライフストア・バンカピ」。ドンドンドンキもお仲間入り。
ただ今、2023年末をめどにリニューアルオープンを目指し、各テナント店舗等で改装工事を行っております「ザ・モール・ライフストア・バンカピ」(The Mall Lifestore Bangkapi)。 先日いち早くスシロ… -
- 2023/10/7
- チョンブリー(パタヤ)
電車に乗ってバンセンへ行こう! (ウソ)。リアルな日本がここに!『バンセン魚市場』へ日帰り小旅行。近くの動物カフェもお薦め!
新型コロナ禍中、日本への旅行が制限されたため、タイではその恋しさのあまり、日本をテーマにしたコンセプトパークのようなところがアチコチにオープンしました。 今回ご紹介する『バンセン魚市場』(ตลาดปลาบางแสน)も… -
- 2023/10/7
- 仰天ニュース
プーケットで観光客が「ホテル名と場所」が思い出せないと空港にヘルプミー! でも奥さんの顔は忘れてなかったようです。
こんなことが、実際にあるものなのでしょうか。 10月4日、英国人男性観光客がプーケット国際空港内のプーケット観光支援センターに助けを求めてきました。 彼は、宿泊したホテルの名前や場所が思い出せず、記憶障害にあったため… -
- 2023/10/7
- 日本料理
福島の魚を楽しむ「常磐もの」フェアをバンコクにて複数同時開催~浪江町のシラウオや相馬市のアンコウなど
「常磐もの」の魚の美味しさがバンコクのお客様に好評 一般社団法人東の食の会(東京都品川区)は、10月3日(火)より、福島県の浪江町、相馬市、いわき市各地で水揚げされた魚を使った料理を楽しんで頂く「常磐もの」フェアをタイ… -
- 2023/10/7
- 事件(タイローカル)
サイアムパラゴン少年銃乱射事件の続報。少年は何故、軍の射撃場に出入りできたのか? 事件当日は40発近く館内で発砲。
サイアムパラゴン少年銃乱射事件の続報です。 軍報道官は10月6日、14歳の犯人が射撃場で銃器の訓練を受けている様子が映っている映像について声明を出しました。 この射撃場は、軍の施設の一部であることが注目されていまし… -
- 2023/10/7
- 事件(タイローカル)
タクシーで携帯電話を置き忘れ。「頼む、届けて!」という願いは空しく、80万バーツ以上がモバイルバンクで引き出される。
タクシー運転手のサイチョンは、乗客が車内に忘れた携帯電話を見つけましたが、持ち主には返還しようとしませんでした。 被害者の銀行口座アプリのロックが解除されていたため、そこから80万バーツ以上のお金を自分の銀行口座に送金… -
- 2023/10/6
- 事件(タイローカル)
サイアムパラゴン少年銃乱射事件。犯人の両親がようやく声明を発表。
2023年10月3日に発生したサイアムパラゴン少年銃乱射事件を受けて、タイ政府が設置した状況指揮センター(SCC)は10月6日、14歳の銃撃犯の両親からの声明を発表しました。 SCCは、加害者の両親から連絡を受け、20… -
- 2023/10/6
- 事件(タイローカル)
ノーンブアランプー児童大量虐殺事件から今日で一周忌。あれから何か変わったのでしょうか?
2022年10月6日、ノーンブアランプ―の児童施設内で発生した、銃と刃物を使った大量虐殺事件で、幼児24名を含む36名が殺害されました。 この日、事件から一周忌を迎えます。 この衝撃は、タイだけではなく世界中にニュ…
月間人気記事TOP10
タイ、中国人観光客激減の上に観光目的での渡航者わずか20%。タイは「観光ではなく搾取」する国。 カテゴリ: タイローカルニュース
国際免許証がタイで使用不可になる?! タイ運輸省、外国人向け運転免許制度を改正へ。 カテゴリ: もっと知りタイランド
日本人もご注意を。タイ外務省が注意喚起、タイ国民に対しカンボジア渡航を控えるよう要請。 カテゴリ: タイローカルニュース
タイ「安いから売れる」違法粗悪パイプが流通。ラヨーンで1年も継続、中国密輸ビジネスの実態! カテゴリ: 事件(タイローカル)
タイBYD「10億バーツ投資」は幻想? 便器までも中国製、タイへの経済効果ほぼゼロ。 カテゴリ: 仰天ニュース
【緊急速報】エア・インディア AI 379便が爆破予告を受け、プーケット空港に緊急着陸 カテゴリ: プーケット
前政権の大人気政策「タイ旅行半額キャンペーン2025」登録開始! 一般登録枠は50万人分のみ、急げ! カテゴリ: タイローカルニュース
バンコク、バンタットトンの飲食店バブルを読み解く。原因はインチキ・インフルエンサー?! カテゴリ: タイローカルニュース
中國EVメーカー「NETA」、親会社が中国で破産申請。タイの「NETA」は事業継続を強調。 カテゴリ: 企業PR
バンコクのデパート内の「VIP顧客専用、一般の方はご遠慮下さい」ショップ。中ではこんなことが…。 カテゴリ: 事件(タイローカル)