- Home
- タイローカルニュース
- 【タイ】いつまで依存するの? 中国人観光客減少と景気低迷。高級ブランドや家電の売上20〜30%減少。
【タイ】いつまで依存するの? 中国人観光客減少と景気低迷。高級ブランドや家電の売上20〜30%減少。
- 2025/7/10
- タイローカルニュース

7月9日、The Mall Group(ザ・モール・グループ)傘下のパワーモールのCEOは、タイ国内の家電市場が景気停滞の影響を受けて鈍化していると発表しました。
【上半期の販売動向】
・家電市場は中〜低所得層の消費意欲が低下しており、全体的に横ばい
・気温の上昇が短期間にとどまったため、エアコンの販売が30%減
・テレビや冷蔵庫も10〜20%減
・一方、空気清浄機・スマートフォン・洗濯機・乾燥機は堅調
【パワーモールのCEOからのコメント】
「上半期は悪材料が多く、人々の購買意欲が大きく低下していたが、『イージーイリー・シート』などのプロモーションで多少は回復。今後も政府がショッピング還元策(ช้อปดีมีคืน)を再導入し、税控除を5万バーツまで拡大すれば、消費意欲は刺激されるだろう」
【高級ブランドへの影響:中国人観光客の減少】
・中国人観光客の大幅減少が続いており、バンコク中心部のブランドショップで売上が20%以上減少
・高価格帯のブランドは外国人、特に中国人の購買力に依存していたため、打撃が大きい
・海外ブランドがタイ進出を続けている理由は、「タイが観光ハブであり、長期的な市場価値が高い」との見方
【エアコン業界の声:信頼回復が課題】
サイジョー・デンキ(Saijo Denki)社の代表ソムサック氏によると
・上半期のエアコン販売は20%以上減少
・政治不安、経済情勢、米国の「トランプ税」などの外的要因で全階層の消費者が慎重姿勢
・企業も「待ちの姿勢(Wait and See)」で在庫調整を進めている