過去の記事一覧
-
~2021年7月1日開始の「プーケット・サンドボックス」とともに、SHA認証を取得した9軒のMarriott Bonvoyのホテルやリゾートが「サマードリーミング」オファーで海外旅行者を受け入れ再開~
世界最大の…
-
プーケット「サンドボックス」計画が始動しました。
プラユット首相は、タイが国を再開するリスクを受け入れる必要があると演説し、7月1日外国人観光客受け入れプログラム、いわゆるプーケットサンドボックス計画を開始しました…
-
2021年7月2日
本日タイ保健省から発表されたタイにおける新型コロナウイス感染症(COVID-19)状況については以下の通りです。
〇新規症例数:6,087名(3,905名が国内間での感染者。外国人労働者や特定…
-
気分は韓国・タイ、そしてスペインへ
株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:橋本浩英)は、7月3日(土)より3週連続、週末限定で「韓流満喫弁当」「カオマンガイ&パッタイ」「肉バルセット」を、ベイシア全…
-
東京の熊本ラーメン草分けの「桂花」とタイラーメンの草分け「ティーヌン 」が、期間限定コラボ!両店の元祖を持ち寄り、桂花は「熊本とんこつトムヤムラーメン」、ティーヌンは「太肉トムヤムラーメン」を提供!
2021年7月…
-
2021年7月2日のタイ新型コロナ新規感染者速報です。
新規患者数は、6,087名(内、刑務所内感染が207名。実質5,880名)
新規死者数は、61名。
詳細な内訳は、12時30分ごろのCCSA定例報…
-
コーンケンのスリスク地区の子供たちの保育園で、42人が新型コロナウイルスに感染していたことが発覚し、7月1日にCovid-19の新しいクラスターの一つに数えられました。
このクラスターは、母親から感染した2歳の子供…
-
日系企業も多く進出し、日本人駐在員も住んでいるアユタヤ県は、現在レッドゾーンに指定されており、店内飲食は可能となっています。
それでも首都に近いこともあり、感染対策に油断は禁物です。
アユタヤ当局では、100店舗…
-
タイ北東部のブリーラム保健当局は、最近バンコクから県内の自宅に帰郷した際に、義務付けられている当局への報告を拒否した男性を逮捕しました。
7月1日木曜日のブリーラム市の保健局長によると、41歳の男性はバンコクを含む…
-
2021年7月1日発信。
在タイ日本国大使館より反政府グループ等による政治集会についてメールが参りましたので共有させて頂きます。
(以下原文ママ)
・インターネット上の情報によれば、7月2日及び3日に以下の日時…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 1,446
- 1,447
- 1,448
- 1,449
- 1,450
- 1,451
- 1,452
- 1,453
- 1,454
- 1,455
- 1,456
- …
- 1,748
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.