- Home
- タイローカルニュース
- ㊙バンコク日本人学校情報~4月17日
㊙バンコク日本人学校情報~4月17日
- 2020/4/17
- タイローカルニュース

4月17日。
バンコク日本人学校について少しですが、
現場の職員の方から漏れ伝わっている情報をお知らせします。
3月 26 日のタイ政府による非常事態令、
それを受けての学校閉鎖期間の延長等の指示がでております。
このまま登校ができない場合、
5月からインターネット通じての在宅授業を行う方針とのこと。
現在各担当先生方は、その授業用ビデオと教材作りに奮闘しているようです。
おそらく形式としては、オンラインで授業を行っていくものではなく
あらかじめ作成した教材ビデオを見て、各個学習してもらうような方式ではないかとのこと。
新規赴任教師の着任遅れについては、在宅授業を続けているうちは、
教職員の数も現状で賄えるようです。
問題は、非常事態宣言が解除され登校は許可されたが、
日本からの渡航は解除されないケースにどうなるかでしょうか。
さらに今年は夏休みはないのではないかとのこと。
2011年にタイで起きた大洪水のケースでは、
土曜日も朝から6時限目までびっしり授業した上、
長期休暇も返上して、遅れた授業をやりぬいた。
今回のケースでもそのような処置がとられるのではないか
との見込みだそうだ。
以上のすべてにおいて決定事項ではないことを再確認願いたい。
周りを取り巻く状況によっては、条件が良くなる可能性もあるし、
悪くなる可能性もあることをご承知下さい。
在校生や3月に入学手続きを済ませている方々には
直接学校からメール連絡が行くかと思いますので、
そちらをお待ちください。
今季タイへの渡航を断念され、入学をできなかった方などへ
ご参考になればと思っています。