カテゴリー:もっと知りタイランド
-
タイでは、1日あたりのナトリウム(塩分)摂取量が平均3,636ミリグラムと、推奨値である2,000ミリグラムのほぼ2倍に達しており、非常に高い水準にあると言われています。
この過剰なナトリウムは、塩分の多い料理だけでな…
-
フォーブス誌が発表した「2025年版 タイの億万長者ランキング」で、レッドブル共同創業家であるチャルーム・ユウウィッタヤ氏が資産総額445億ドル(約1.44兆バーツ)で2年連続の首位に輝きました。
タイ経済は予想を下回…
-
2024年に発表されたHenley & PartnersおよびNew World Wealthのレポートによると、富裕層(純資産100万ドル以上)の海外移住が世界的に増加しているといいます。
その背景には、税制…
-
首相が辞めても、金出せや。
7月1日、ブンソン労働省事務次官は、新たな最低賃金制度をタイ全土で即日施行すると発表しました。
これは、内閣が最低賃金委員会の第14号通知を承認したことに基づくものです。
●最低賃金が1…
-
2025年6月29日、南部のタクシン大学(TSU)による世論調査が公表されました。
これは、タイとカンボジアの外交的緊張を背景にした政局不安が続く中での調査です。
調査背景:ぺトンタン首相の音声流出問題
・ぺトンタ…
-
タイ陸運局は6月28日に開催された第11回「特別なナンバープレート」オークションの結果を発表しました。
本オークションは、タイ陸運局と「交通安全推進基金(กปถ.)」の共催により行われています。
高額で落札された注目…
-
タイは、2025年版「フォーチュン東南アジア500」ランキングにおいて、100社がランクインし、上位20位に5社を送り込むなど、地域経済の大国としての地位を改めて示しました。
【PTTが再び第2位に】
エネルギー大手…
-
6月24日は「シャム革命の日」として知られ、タイ(当時シャム)が絶対王政から立憲君主制へと移行した歴史的な日です。この日は、国王を国家元首とする新たな民主的統治体制への転換点として、現在もタイ国民の記憶に深く刻まれていま…
-
チュラロンコン大学(CU)とチェンマイ大学(CMU)は、「THEインパクトランキング2025」で、44位(同点)を獲得しました。
また、他に3つのタイの大学も世界トップ100にランクインしています。
特にワライラック…
-
6月23日午前8時30分、タイ首相府副報道官は、タイ政府が違法薬物の取り締まりを一層強化していると発表しました。
特に若者を狙った見た目が可愛らしい「偽装型薬物」の存在が問題視されており、警察と関係機関が連携して摘発に…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- …
- 76
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.