カテゴリー:もっと知りタイランド
-
南海トラフを抱える日本と100年で1回地震が来たタイ、実際どっちが安全なの?! 過去50年間ASEAN地震統計。
3月28日に発生したミャンマー地震では、特に日本のテレビや新聞による偏向報道(やたら恐怖を煽る)に対し、タイに住む人たちの間で怒りの声が上がっています。 ミャンマーで3月28日に発生したマグニチュード8.2の地震(… -
NIDAタイ世論調査。与党・タイ貢献党は、支持率で野党・国民党に劣勢。
タイ開発行政研究所(NIDA)の最新世論調査によりますと、ぺトンタン首相がが率いる与党・タイ貢献党(Pheu Thai Party)は野党・国民党(People’s Party)に支持率で遅れをとっていることが明らかとな… -
あなたのお住いは大丈夫? 地震後の建物のひび割れチェック:どのひびが危険?
建物のひび割れを観察:地震の影響で危険なひび(亀裂)とは? 3月28日に発生したミャンマー地震は、タイにとって過去100年で最も大きな影響を及ぼしました。 中国国営企業との合弁事業で建設中の国家監査局のオフィスビルが… -
SNSで見るタイの寿司業界。どのブランド店が話題に? スシローがダントツ!2位に活美登利。
最近の日本貿易振興機構(JETRO)の調査により、タイの寿司店が6.8%減少したというニュースを先日ご紹介しました。 https://x-bomberth.com/20250111sushidown/ しかし和食の代… -
「2025年世界幸福度ランキング」タイが日本・韓国を上回る49位、首位は8年連続フィンランド。
2025年版「世界幸福度報告(World Happiness Report)」 が発表され、タイは世界49位にランクインし、日本(55位)や韓国(58位)を上回る結果となっています。 このランキングは、一人当たりGDP… -
タイの教育ランキング、世界107位。ASEAN内では最低レベルの8位。教育軽視の政府に問題アリ。
「World Population Review」の調査によりますと、タイの2024年の世界教育ランキングは107位となっていました。 この調査は200以上の国を対象としており、国連の「ベストカントリーズ報告」と、非営… -
タイの日本食レストラン、生き残りをかけた戦略。「おまかせ」はすでに減衰。
タイでは依然として日本食レストランが最も人気のある外国料理ですが、中国資本のレストランチェーンが低価格戦略と急速な拡大で市場競争を激化させています。 日本貿易振興機構(JETRO)バンコク事務所の須田善也氏によりますと… -
「スイス」、タイ人にとっての憧れの地。そのルーツや意外な理由とは?!
統計によりますと、スイスを訪れる東南アジアの旅行者の中でタイは第2位となっています。 冬の楽園として知られるスイスですが、四季折々の美しさと豊富なアクティビティで一年中楽しめる国でもあります。 タイとスイスの深い結び… -
タイ陸軍、志願兵500名を募集。気になる給料は? 福利厚生は?
タイ陸軍が志願兵を募集しているとのことです。 一体どのような条件なのでしょうか。 タイ陸軍は予備役および第1種予備兵(陸軍士官学校で3年次または5年次の訓練を修了した者、または一定期間の兵役を終えた者)を対象に、20… -
「ヘーナンメーオ」神々の使者「猫」に祈りを捧げ、雨を呼ぶタイの伝統儀式。
「ヘーナンメーオ(แห่นางแมว)」 は、雨を降らせて豊作を祈るための、タイのあまり知られていない伝統行事です。 この儀式は数世紀にわたる信仰に根ざしており、猫を神々への使者とみなして祈りを捧げるのが特徴となってい…