カテゴリー:もっと知りタイランド
-
その刺青、待った!「刺青入れたらタイで採用されなくなる10の職業」子供たちの未来を奪わないで!
先日、保護者の許可なく刺青を入れさせたとして、彫師に対して裁判をおこしているというニュースをご紹介しました。 タイではそこら中にタトゥーショップがあり、ファッションのように入れている人が日本よりも多いので、社会生活に影… -
使用しないで! タイの飲料水自販機の9割が無許可販売! フィルターなど未交換の可能性大!
みなさんご存じかと思いますが、タイの水道水は飲料として使用することは推奨されていません。 従って巷には、浄水器メーカーが顧客獲得にしのぎを削っているのですが、どこのメーカーもそれなりのランニングコストが掛かってしまいま… -
タイの総人口6,500万人。女性約3,300万人、男性約3,200万人。3組に1組が離婚。シングルマザー増加傾向に。
女性局・家族開発局の発表によりますと、中央戸籍局が2024年12月31日時点で公表したタイの人口は、総人口6,500万人でした。 内訳では、女性が約3,300万人(51.26%)、男性が約3,200万人(48.74%)… -
タイ工業業界に疲弊の兆し。6月は工場の閉鎖数が新設数と同率、経済の脆弱性浮き彫りに
タイの工業部門は、深刻化する課題に直面しているといいます。 2025年6月、工場の閉鎖数が新設数と同数になったことが公式データで明らかとなり、これは経済にとって稀かつ懸念すべきシグナルだと警鐘をならしています。 工業… -
タイ、女性の教育分野における男女平等で世界1位に。チュラ大&世界経済フォーラム調べ。
最近、チュラロンコン大学と世界経済フォーラム(WEF)によって発表された「2025年 世界男女格差報告(Global Gender Gap Report 2025)」において、女性の教育分野における男女平等でタイは世界1… -
タイ、運転免許の有効期限切れ・更新方法・罰則まとめ(2025年版)
タイ陸運局による運転免許証の有効期限切れに関する最新情報(2025年8月6日) 運転免許証の更新期限と必要書類 ■ 更新可能な期間 個人運転免許証(5年): 有効期限6か月前から更新手続きが可能。 オンライン講… -
「タイ」が世界で最も浮気率の高い国にランク付け。不倫率でもトップの2冠王!
「浮気」は世界中のカップルにとって深刻な問題であり、文化の違いを超えて多くの夫婦関係に影響を与えています。 2024年に発表された最新の国際調査では、結婚後に浮気をしたと回答した割合が最も高かった国として、タイが世界第… -
タイ「微笑みの国」のフレーズは、こうして生まれた?! 文化か?戦略か?
タイは長年、「微笑みの国(Land of Smiles)」として知られてきました。 このフレーズは、タイ人の温かさ、ホスピタリティ、そして文化的魅力を象徴するものとして広く使われています。 しかし、このフレーズは、い… -
19世紀「タイ王室ファッション革命」西洋と伝統が融合した“ハムスリーブブラウス”誕生秘話。
タイの伝統衣装にも歴史があります。 伝統的なタイ衣装といえば、優雅なサバイ(肩掛け布)、絹のスカート、露出した肩といったイメージが浮かぶ人も多いでしょう。 しかし19世紀後半、タイ王室のファッションは大きな転換期を迎… -
タイ空軍、韓国製誘導爆弾を初の実戦投入。F-16でカンボジア軍事拠点を空爆。
今回のタイ=カンボジア国境紛争では、タイ空軍のF-16戦闘機により、国外で韓国製の精密誘導爆弾が実践投入された初の事例となりました。 韓国・聯合ニュース(Yonhap)は米国の航空専門メディア『The Aviation…