カテゴリー:事故・火災(タイローカル)
-
こんな光景を目の当たりにしたら、世界の終わりがやって来たと思っても不思議ではないかもしれません。
写真の森林火災は、3月29日水曜日にナコンナヨックのカオレム地区で発生しました。
10台の消防車が現場に出動し、複数の…
-
バンコク南側の架け橋となっている「ブミポン1橋」で、バイクがトラックトレーラーの後ろに衝突し、若いカップルが死亡するという痛ましい事故が発生しました。
3月29日21時30分、現場で死亡したのはコンビニエンス ストアの…
-
3月27日、28日、熱帯性暴風雨は、タイ東北部イサーン地方の3つの県を襲い、100 軒以上の家屋に損害を与えたと、災害防止軽減局が発表しました。
同局によりますと、ナコンパノム、サコンナコン、ローイエットの20の村落で…
-
またまたまたまた、ラマ2世通りで事故発生です。
3月26日、トレーラー トラックが高速道路の建設現場に衝突し、ラマ2世高速道路で4キロにわたってインバウンド交通が妨げられました。
高事故は、12時33分、高速道路の1…
-
3月23日、トレーラートラックがバンコクの高架道路から転落し、運転手が押しつぶされ死亡すると言う事故が発生しました。
14時30分頃、高速道路警察は、バンコクのプラウェート地区にある高速道路9号線を結ぶタップチャーン高…
-
セシウム137を含む鋼鉄管が溶解したと考えられている鋳造所から3キロ以内にある学校で、約30人の生徒が体調不良を訴え、そのほとんどが高熱、咳、鼻水を患っているいると報告されています。
ハートナーンゲーオ地区の学校の教師…
-
プラチンブリーで発生したセシウム137漏出事件ですが、当局は放射線が検出された施設の名前を明かすことを拒否し、周辺環境の汚染はなかったと主張していました。
しかし、タイ原子力平和利用事務局 (OAP) は、カビンブリー…
-
サムイ島付近で漁船が石油タンカーと衝突し、乗組員3人が救助されたが、死亡者や行方不明者が出ています。
タイ海事執行司令部は、3月21日にサムイ島から38海里離れた場所で5人の乗組員を乗せた漁船が石油タンカーと衝突したと…
-
まだ終わりではありません。
タイ原子力平和利用事務局 (OAP) は行方不明のセシウム137を探すために国防省に支援を求める予定であると発表しました。
当局は、国防省の方が設備が整っており、より優れた専門知識を持って…
-
タイは連日のように信じられないような事故ニュースが流れてきますが、これもなかなかのヘビー級です。
パトゥムターニー県のショッピングモールの駐車場で、運転手が車のコントロールを失い、ガラスの壁を突き破り、2階から1階のコ…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.