カテゴリー:事故・火災(タイローカル)
-
毎年、雨季も最終段階に入ると各地に被害をもたらします。
9月30日、チェンマイ県のピン川にかかるワンサケーン橋が17時半ごろ、橋の真ん中で崩落するという事故が発生しました。
この事故により、チェンマイのチョムトン地区…
-
9月30日、バンコクのクルンテープ・アピワット駅(バンスー)発チェンマイ行き急行列車13号が、早朝にプレー県で脱線し、他の北部方面行き列車3本のダイヤに影響を与えました。
列車はプレーのケンルアン駅とバンピン駅の間の増…
-
9月28日、シラチャで給水車が他の車両2台と衝突し、大破し2人が負傷する事故が発生しました。
この事故は、チョンブリー県ボーウィン地区の国道331号線の交差点で発生しました。
当局が現場に到着したところ、3台の車…
-
9月27日14時30分ごろ、スクンビット通りのバンナー交差点付近、高架道路との合流地点近くで道路が陥没しました。
なかなか大きな陥没です。
この陥没による事故やけが人は報告されていませんが、タイの道路ではこのような陥…
-
9月26日、バンコク首都圏を覆った雨雲により、大規模な洪水が発生しました。
オンヌットなど含むプラカノン地区では、過去最高の降雨量142.5ミリを記録しています。
ソイウドムスックやバンナー地域を含むさまざまなエリ…
-
プーケット国際空港でまたも自殺とみられる事件が起き、外国人男性が死亡しました。
9月22日19時半頃、プーケット国際空港で自殺の可能性がある男性が飛び降りたと当局に通報が入りました。
警察官や救急隊員、空港警備員らが…
-
パタヤでのバーの女性従業員が、重度の感電事故を遭遇しました。
漏電があったとされる電柱は、パタヤ南部のサードロードにあるフィットネスセンターの前に設置されていました。
この事故は9月24日日曜日の朝方、午前5時30…
-
9月22日金曜日の夜、プーケットを襲った暴風雨のため、カロン地区にある「センタラ・ヴィラズ・ホテル」 (Centara Villas Hotel)前の電柱4本が倒れるという災害が発生しました。
4本電柱の内の1本が乗用…
-
大雨中の外出はご注意下さい。
9月21日の夕方ごろから降った大雨の中、トンローソイ23の入り口で感電の憂き目に遭遇した人がいました。
映像では、電柱に近づいた男性が、電気ショックのため倒れ込む姿が映し出されています。…
-
9月22日12時22分ごろ、プラチンブリー県タートゥム地区の発電所内で火災が発生しています。
火はすでに鎮火したとのことですが、発電所から爆発のような火花が走って被害状況が心配です。
プラチンブリーには、多くの日系企…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.