カテゴリー:事故・火災(タイローカル)
 
 
    - 
     
     
    
    ナコンパトム県にある「インドラマ・ポリエステル」工場で発生した化学物質漏出事故により、同工場は9月22日から15日間の閉鎖命令を受けました。
環境への化学物質の漏出がないことを確認するための検査が留保されています。
… 
 
- 
     
     
    
    9月22日、タイのナコンパトム県サラヤ―にある多くの学校が突然閉鎖されました。
近くのプッタモントンサイ7にあるプラスチック糸工場から化学物質が漏れ、危険警報が出され避難する事態となっています。
汚染管理局(PC… 
 
- 
     
     
    
    9月21日早朝、日本人居住区の中心地でもあるスクンビットソイ39で交通事故が発生し、男性1名と5歳の少女2名が死亡し、2 名が負傷しました。
現場では、事故を起こしたISUZUの6輪トラックにバイクが押しつぶされる… 
 
- 
     
     
    
    道端で電線を見つけたら、絶対に近づかないで下さい。
本当に感電している人が出ています。
サムットプラカーン県のバンプリー地区にある歩道で、引き裂かれた断熱材から露出した電線が発見され、メトロポリタン電力公社 (M… 
 
- 
     
     
    
    今年は特に雨が多いと言われていますが、道路が冠水した時は、決して水の中に足を入れないようにして下さい。
あらゆる感染症にかかる危険だけでなく、こんなことにも…。
タイ東北部ウドンタニーのスリチョムチュン通りにある… 
 
- 
     
     
    
    不審な転落死の事案が続いています。
\米国人男性がノンタブリーのムアントンタニーにある賃貸ビルの9階から転落して死亡しました。
カンピさん(43 歳) は、建物の外で頭部外傷によって死亡しているのが発見されま… 
 
- 
     
     
    
    学校の授業で生徒が死ぬ。
こんなことはあってはなりません。
警察署は、学校で爆発事故が発生したとの報告を受けました。
ノンタブリー県バンブアトンにある学校で、13時30分頃に事件は発生しました。
パソコン… 
 
- 
     
     
    
    いくら雨季とは言え、今年の降雨量はさすがに異常とも思える頻度と量です。
首都バンコクのみならず、タイの多くの場所で洪水や水害に見舞われた地域が存在します。
そして、大雨が降るとあちこちの道路で陥没が起こり、事故の原因… 
 
- 
     
     
    
    先ほど、「100人乗っても大丈夫! カンチャナブリーにガラス張りの遊歩橋がオープン!」という記事で、カンチャナブリーにオープンしたクェーヤイ川のガラス張りのスカイウォークをご紹介しましたが、初日から中止となってしまいまし… 
 
- 
     
     
    
    今年の降雨は異常かもしれません。
タイ東部ラヨーン県の養鶏場で、約14万羽の鶏が洪水のため溺死しました。
ラヨーンは、今週タイを襲った大雨と鉄砲水によって特に大きな打撃を受けており、グレーン地区では200軒以… 
 
 
 
 
           
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.