カテゴリー:バンコクとその近郊
-
年間利用客 6,000 万人以上! タイ・スワンナプーム国際空港、4つ星に格上げ。
タイの主要国際空港は、世界有数の航空・空港評価機関であるスカイトラックス(Skytrax)により、格付けが3つ星から4つ星へ引き上げられ、国際的な評価を大きく高めました。 タイ空港公社(AOT)は、スワンナプーム空港が… -
タイ首都圏ピンクライン、電力システム不具合で5駅が運行停止に。無料シャトルバスでフォロー。
ノーザン バンコク モノレール社(NBM)は9月14日、停電のためピンクラインの5駅で当面の間運行を停止すると発表しました。 同社によると、前日の夜に当該区間の電力供給システムに不具合が発生し、その影響で5駅が停電した… -
鰻のガパオライス? ドンドンドンキ、セントラル ウエストゲートに新店舗オープン!
セントラルパタナー(CPN)は、セントラルリテール傘下のセントラルデパートと共同で、日本発スーパーマーケット「ドン ドン ドンキ セントラル・ウエストゲート」を正式オープンしたことを発表しました。 新店舗は 9月9日よ… -
アゴダが「2025年アジアのリピート訪問都市ランキング」を発表。都市別ではバンコクが1位に!
―国別では日本がトップ、都市では東京(2位)大阪(5位)がランクインー デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ」を運営するAgoda Company Pte. Ltd.(本社:シンガポール、CEO:オ… -
タイ・アユタヤで学校が水没。深さ約2メートルに! 水位がさらに上昇した際は休校も視野に。
タイ・アユタヤ県 セナー郡の水害状況が、深刻な状況にあります。 チャオプラヤーダムの放流量が毎秒1,600立方メートルに調整されたことにより、水位が増加し、フアウィアン地区にあるワットプラドゥロークチェート校が冠水、校… -
首都移転も検討すべき?!「バンコク沈没」は防げるのか?!地盤沈下、海面上昇、遊水地の喪失…。
毎年この時期になると上ってくる話題。 それが「バンコク沈没説」です。 バンコクでは、地盤沈下、海面上昇、自然遊水地の喪失が複合的に絡み合い、多面的な危機を引き起こしており、都市の洪水対策を根本から見直す必要があると言… -
タイ・バンコクに新店舗「colleize Thailand」をオープン!公式グッズ・ライセンス商品を提供。
株式会社Smarprise(本社:東京都港区、代表取締役:五十嵐 健、読み:スマープライズ、株式会社Brave group 100%子会社、以下「Smarprise」)とBrave group … -
タイ・サムットプラカーン県で大雨による洪水発生! 冠水で25校が休校に。通勤時、大渋滞も。
9月8日、サムットプラカーン県では前夜からの豪雨により、深刻な洪水被害が発生しました。 主要道路であるプレークサー通り、スクンビット通り、テーパラック通り、シーナカリン通りなどが水没し、一部地域では住宅にも浸水が及びま… -
バンコクCBDに出現した「天空の森」。もはやデパートではなく観光地! セントラルパーク全力紹介。
9月4日、セントラルグループの最新ショッピングセンター「セントラルパーク」がオープンし、開業初日だけで7万人以上の来場者を集めました。 シーロム:バンコクのスーパーコアCBD シーロムはバンコクの伝統的な中央ビジネス… -
ワコール、タイ初の人気ショーツ専門ショップ「Wacoal パンティーズ マート」オープン!
下着業界に革新! まるでスーパーマーケットを歩くようにショーツを選べる、新感覚のショッピング体験。簡単・便利・楽しい、究極の買い物スタイル。 ショーツは一日を気持ちよく過ごすための重要なアイテム。 ただ履け…