カテゴリー:もっと知りタイランド
-
タイでも気軽に安く手に入る健康野菜があります。
それが、ニガウリ(ゴーヤ)とオクラです。
この2つは日本人にも非常に人気で、長寿の秘訣とも考えられています。
◆オクラ
オクラは日本で広く食べられており、サラダ(お…
-
タイ精神保健局によると、タイでは1時間ごとに平均4人が自殺を試みており、特に15~19歳の若年層がリスクの高いグループとなっています。
2024年の統計では、5,126人が自殺で亡くなっています。
精神保健局は、…
-
9月5日、タイ第32代首相に選出されたアヌティン・チャンウィラクーン氏ですが、そのファーストレディに注目が集まっている。
その女性はタナノン・ニラミット(旧名スパナン・ニラシット)、通称ジャジャー。
39歳で、アヌテ…
-
-アジア6か国における消費実態・生活意識調査(2025年)-
株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、東証プライム3675、以下「クロス・マー…
-
タイコスメは、かつて観光客のお土産程度の存在でしたが、現在では中国の「小紅書」や「抖音」などのデジタルプラットフォームで注目を集め、直接購入されるようになっているといいます。
タイの文化的ソフトパワー、特に「タイBLド…
-
最新のスアンドゥシット世論調査によりますと、タイの政治指数は過去20か月で最低水準に落ち込み、野党の評価が政府を上回りました。
この結果は、政治的混乱や経済的ストレスが国民の信頼を損なっていることが露わとなっています。…
-
バンコク・チャオプラヤー川のほど近くを走るチャルーンクルン通りの裏手に、地元の人でもあまり知らない静かな場所があります。
タマリンドやプルメリアの木陰に広がる プロテスタント墓地。
そこは、シャム(タイ)の発展に関わ…
-
8月31日、国立開発行政学院(NIDA)の世論調査センター「NIDAポール」が、「新しい首相・新しい政党に関心があるか」というテーマで行った最新調査結果を発表しました。
調査は8月25〜26日に、18歳以上の全国1,3…
-
2025年の国際情勢が緊迫し、各国間の対立が増すなか、経済平和研究所(Institute for Economics & Peace)が毎年恒例の「世界平和度指数(Global Peace Index : GPI…
-
タイにおける自動販売機ビジネスは急速に存在感を高めており、2024年には 1,000億バーツ超の収益をあげ、前年比 34.7%増という大幅な成長を遂げました。
この成長は、消費者行動の変化 と 24時間利用可能な利便性…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 80
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.