カテゴリー:もっと知りタイランド
-
7月30日、カシコン・リサーチセンターは、タイ国内のアルコール飲料市場規模が約1,900億バーツに達すると見積もった一方、2025年は前年比で1.8%縮小する見込みであると発表しました。
これは過去4年間で初のマイナス…
-
タイの禍は、ある一部の人間により17年間逃亡生活をしていた男を受け入れたところから始まっていたのかもしれません。
7月29日、プムタム暫定首相とカンボジアのフン・マネット首相との協議によって停戦合意が成立したあと、タイ…
-
毎月1日と16日は、タイの宝くじの当選番号の発表の日!
本誌でも以前、「タイの宝くじで当てる!」企画を数回行ってきましたが、これが全く当たらない。
しかも、ただ数字が羅列してあるだけなので、例えば競馬やギャンブルのよ…
-
先日も日本のテレビの制作会社から「タイで今流行っているものは何ですか?」という質問を受けましたが、その時にこれを知っていれば、迷わず答えていたでしょう。
7月27日、今SNSで爆発的に流行しているのが、「ニッキー・ミナ…
-
7月27日、タイ=カンボジア国境紛争において、タイ陸軍は中国製主力戦車「VT-4」を初めて実戦に投入しました。
このVT-4は、カンボジア軍の補給路を断つ作戦の一環として使用され、実戦での使用は初となります。
VT-…
-
7月27日、タイの世論調査機関「スーパーポール」は、カンボジアとの武力衝突に関する国民の意識調査の結果を発表しました。
調査は7月25〜26日にかけて全国のさまざまな職業層から1,054人を対象に実施されたものです。
…
-
タイでスパイ行為を行った場合、どのような罪に問われるのでしょうか。
7月27日、タイ王国警察庁の副報道官は、スパイ行為に該当する可能性のある行動の特徴を5つ挙げ、市民に監視と通報への協力を求めています。
スパイ行為と…
-
これまで本誌では、度々同様の指摘をしてきましたが、やはり外国メディアは同じ見方をしています。
BBC東南アジア特派員のジョナサン・ヘッド氏は、タイとカンボジア間の国境紛争に関する分析記事を「友情の崩壊:タイ・カンボジア…
-
最近「バンコク・パラドックス」という言葉が流行語になりつつあると言います。
一体、どういう意味なのでしょうか。
タイの経済の中心地とされるバンコクは、一見するとキャリアチャンスにあふれ、投資や近代的な都市生活が期待で…
-
世論調査機関「NIDA Poll」は、2025年7月14〜16日にかけて、全国の18歳以上の仏教徒1,310名を対象に「仏教の危機」に関する世論調査を実施し、その結果を発表しました。
本調査は、信頼水準97.0%、許容…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 77
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.