カテゴリー:バンコクとその近郊
-
3月22日(土)20時30分~21時30分、バンコクは主要5カ所のランドマークを消灯し、世界190か国以上の人々とともにアースアワーに参加します。
アースアワーとは?
アースアワーは、世界自然保護基金(WWF)が主催…
-
バンコク都知事の方針に基づき、歩道の景観改善と商業エリアの整理を進めるための措置「クロントゥーイ浄化作戦」が、予定通り3月17日より本格的に開始されました。
3月18日、クロントゥーイ区役所が、クロントゥーイ市場1周辺…
-
バンコク副知事は3月17日、クロントゥーイ市場1周辺の歩道整備と違法構造物の撤去作業を視察しました。
これは、バンコク都知事の方針に基づき、歩道の景観改善と商業エリアの整理を進めるための措置であり、2025年3月17日…
-
3月9日、タイ・チョンブリー県のサイアムカントリークラブ近くの敷地にて、「Highgate International School Thailand」 のキャンパス建設に向けた定礎式が執り行われました。
式典には…
-
3月14日、タイ政府報道官は、バンコクが世界的なライフスタイル誌「Time Out」により、「世界で2番目に優れた美食都市」 に選ばれたと発表しました。
前年の6位から順位を上げ、アメリカのニューオーリンズに次ぐ評価を…
-
バンコク都知事の政策指針の一環として、バーンプラット地区では廃棄物管理の改善と都市緑化の促進に向けた取り組みを積極的に実施しています。
3月10日、副知事が現地を訪れ、これらの活動を視察しました。
廃棄物分別の試験プ…
-
日本の京都発、老舗抹茶ブランド「TSUJIRI(辻利)」が、タイ国内の全店舗を3月31日をもって閉店すると発表しました。
現在タイでは抹茶ブームが続いているものの、辻利兵衛商店創業から163年の歴史を誇る「TSUJIR…
-
チャチャート都知事は、バンコク都庁(BMA)が進める「グリース詰まり除去と洪水防止作戦」の一環として、ラチャダーピセーク通り(タラートプルー市場前)での排水管清掃を視察しました。
都知事は、「洪水対策は年間を通じた取り…
-
バンコクの活気あふれるショッピングエリア「プラトゥーナム」では、主要企業が協力し、日本の「新宿」のような観光・商業拠点を創り出す計画を進めています。
この計画の鍵となるのが、2029年開業予定のオレンジライン・プラトゥ…
-
3月8日、スラポン運輸副大臣は、「ドンムアン空港~パタヤ間フィーダーバス運行開始記念式典」の開幕を主催しました。
新バス路線の概要
運行開始した3路線は以下の通りです。
①ドンムアン空港 – パタヤ(チョンブリー県…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.