カテゴリー:バンコクとその近郊
-
エプソン販売株式会社が北九州で展開している「KAMIKURU(カミクル)」プロジェクトが、福岡県制作の「バンコク都民向けの環境意識啓発動画」にてバンコク都民の行動のヒントとなる事例として採用されました。
…
-
日本人にも最近ようやく認知され始めたバンコク、チュラロンコーン大裏「バンタットトーン通り」は、すでにその活気は失われつつあるのだそうです。
■ 「バンタットトーン」復活に向けた動き
5月16日、パトゥムワン警察署で開…
-
「Reignwood Group(レインウッド・グループ)」は、パトゥムタニー県ラムルッカ通り・クロン11エリアに総面積2,000ライ(約3.2平方キロメートル)、総投資額500億バーツの大規模開発プロジェクト「Reig…
-
3月28日に発生した「バンコク地震」の影響で、特に高層コンドミニアムに、ひび割れや水漏れなどの様々な被害をもたらしました。
ただし、それも今は昔…、ではなかったようです。
バンコク、チャトゥチャック地区にあるチョーク…
-
5月26日、バンコク都庁は、Googleと共同で「プロジェクト・グリーンライト(Project Green Light)」を実施中であると発表しました。
これはAIとビッグデータを活用し、リアルタイムでの運転行動を分析…
-
国家水資源局(ONWR)は、タイ海軍水路局と連携した継続的な観測の結果に基づき、高潮および海水の浸入リスクに関する警告を発表しました。
■ 影響が予想される期間と地域
2025年5月27日~6月1日の間、毎日午後7時…
-
クリエイティブ業界向けの新たなハブ「Cloud 11(クラウド・イレブン)」を開発するMQDC(Magnolia Quality Development Corporation Ltd.)は、パウロ・シリサント氏をCEO…
-
5月16日に発生したバンナー–トラート通りの大渋滞について、先ほどお伝えいたしました。
渋滞は一晩中続き、最長で31キロメートルにわたる車の列が確認されています。
この深刻な交通状況について、バンコク選出の国民党所属…
-
タイでは「金曜日と雨と給料日と」このうち二つが重なると大渋滞が発生すると言われていますが、昨日はニュースになるほどでした。
5月16日、バンコク首都圏とその周辺地域で激しい雨が降り続き、各地で冠水が発生しています。
…
-
タイ運輸省のスリヤー大臣は、バンコク都市鉄道(MRT)による80億バーツの黒字を「20バーツ均一運賃制度」の補助金に活用する計画が、財務省からの法的懸念により遅れていることを明らかにしました。
財務省が「黒字の直接利用…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.