カテゴリー:バンコクとその近郊
-
タイでヒマワリ畑が有名なのは、ロッブリー県のものかもしれません。
しかしながら、バンコクから150キロ離れていて、時間に余裕がある方なら構いませんが、現代人にはなかなか難しい人も多いことでしょう。
「SNS用にあんな…
-
アユタヤ県の国立博物館は、古来の金の宝飾品を展示する新たな金工芸品会館を正式にオープンしました。
展示されているアイテムの多くは、アユタヤ時代 (1351 ~ 1767 年) の王室のレガリア(象徴となるもの。神器など…
-
バンコク都庁(BMA)は12月31日より、MRTブルーラインのバーンクンノン駅とタリンチャン水上マーケットへの無料送迎バスを提供します。
このサービスは、週末と祝日のみの運行で電気バスを介して観光名所の主要な輸送ル…
-
地方道路局 (DRR) は、新年を迎えるため12月30日から1月1日までチャオプラヤー川沿いの13の橋をライトアップすると発表しました。
バンコクにかかる13の橋は、以下の通りです。
ラマ3世橋
ラマ4世橋…
-
バンコクの路線バスを利用したことはありますか?
タイ人でも路線バスを利用するのは、たやすいことではありません。
日本と異なり時刻表などと言うものはありませんし(あっても無意味)、そもそもバス停にバスが止まって…
-
クリスマスもところ変われば、スタイルも一変です。
タイのアユタヤでは、毎年恒例のゾウのサンタさんがやってきました。
12月23日、ジラサートウィッタヤースクールにて、アユタヤエレファントパレスから、サンタ クロー…
-
このままなし崩し的に自粛ムードへと突入でしょうか。
カオサン通りの事業者は、ニューイヤーカウントダウンのイベントをキャンセルすることを決定したと、カオサン通り事業者協会会長は発表しました。
同会長は、理由につ…
-
本日12月23日よりグランドオープンを迎えましたMUJI(無印良品)「ロビンソン・ライフスタイル・ラチャプルック」店。
レポート第1弾では、この29番目の新店舗オープンに向けたプロモーション情報をお伝えしましたが、…
-
これまで法律上の問題も含め警察が動くに動けなかった「大麻」問題ですが、多少厳しくなってきたようです。
警察は市民からの通報により、スクンビット通りソイ11を重点的にパトロールを始め、マリファナの花を違法に販売してい…
-
無印良品が「ロビンソン ライフスタイル ラチャプルック」内に、29番目の新店舗をオープンします。
この店舗では、初の2階フロアーにまたがり、総面積1,700平方メートル超の巨大な売り場面積を擁しています。
…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.