タイ、世界のインスタントラーメン消費量ランキングで第9位に。トップ10はほぼアジアが席巻!

世界インスタントラーメン協会(WINA)が発表した最新データによりますと、タイはインスタントラーメンの世界消費ランキングで第9位にランクインしました。

このランキングは年間消費パック数に基づいており、インスタントラーメンの需要が最も高い上位15カ国が含まれています。

中国と香港は年間422億パックという驚異的な消費量で首位に立ちました。

タイの年間消費量は40億パックで、韓国とフィリピンのすぐ後ろに位置しています。

タイにおけるインスタントラーメンの人気は、その手軽さ、価格の安さ、そして「定番の安心食」としての地位を反映しています。

インスタントラーメン消費量 世界トップ10(年間パック数):

①中国・香港 – 422億パック
②インドネシア – 145億パック
③インド – 87億パック
④ベトナム – 81億パック
⑤日本 – 58億パック
⑥アメリカ – 51億パック
⑦フィリピン – 44億パック
⑧韓国 – 40億パック
⑨タイ – 40億パック
⑩ナイジェリア – 30億パック

このレポートは、アジアがインスタントラーメン市場の主要地域であることを示しています。
人口比率にしたら、タイはもっと上位なのでは?

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る