2025年9月タイ自動車産業動向。EVとPPVの増産で自動車生産14%増、ピックアップ市場は低迷。

タイ工業連盟(FTI)によると、2025年9月の自動車生産は前月比14%増の128,104台となっており、電気自動車(EV)とピックアップ乗用車(PPV)の増産が主因とのこと。
一方、ピックアップトラックは、経済低迷や融資基準の影響で減少した。

・輸出:85,625台(総生産の66.8%)、前年同月比2.33%減。1〜9月累計は708,694台で前年同期比8.46%減。

・国内向け生産:42,479台(総生産の34.2%)、前年同月比22.7%増。累計367,107台(前年同期比3.75%増)。

・国内販売:48,350台、前年同月比23.8%増。EVは価格低下と機能向上で販売増、ピックアップトラックは4%減。

・完成車輸出:86,056台(前年同月比7.23%増)。
PPVと新型EVが伸び、ガソリン車は16.97%減。主要輸出先はオーストラリア、中東、アフリカ、欧州、中南米。

・電動車登録:EV9月登録11,906台(前年比80.2%増)、累計104,571台。
HEV11,629台(前年比23.7%増)、累計57.4万台。PHEV1,355台(前年比84.6%増)、累計7.8万台。

EVとPPVの成長が生産を押し上げる一方、ピックアップトラック市場の低迷が課題となっている。

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る