- Home
- タイローカルニュース
- タイ陸運局、タクシー料金の値上げを否定。ただし深夜料金は検討中。
タイ陸運局、タクシー料金の値上げを否定。ただし深夜料金は検討中。
- 2025/10/19
- タイローカルニュース

タイ陸運局(DLT)は、現時点でタクシー料金を引き上げる計画はないことを発表しました。
SNSで広まっている内容については、あくまでデジタルタクシーメーターやGPSを活用した運賃計算システムの導入を検討しているだけであり、将来的に乗客と運転手の双方にとって公平な運賃を実現することを目的としていると説明しています。
タイ陸運局のソラポン局長は、この提案は運賃の変更ではなく、従来の機械式メーターからデジタルメーターへの切り替えの検討であると述べています。
現行の運賃体系は変更されないが、デジタルシステムは渋滞や待機時間をより正確に計算できるため、メーター改ざんや乗車拒否の抑制につながると期待しています。
一方、マリカ副運輸大臣は、検討中の施策のひとつとして、ラッシュアワーや午後9時以降の時間帯に追加料金を導入する案があることを明らかにしました。
この措置は、乗車拒否が多い時間帯に運転手が積極的に乗客を乗せることを促すもので、運賃の値上げではなく、双方にとってより公平な運賃体系を実現するためのものだと強調しています。
タクシー料金は20年以上改定されておらず、特定時間帯の追加料金は運転手の公平性を高めることを目的としているが、まだ実施には至っていません。
深夜料金はアリだと思いますが、深夜は実質メーター使ってこないので、民間レベルで自主的に値上げされているので、検討不要かもしれません。