- Home
- もっと知りタイランド
- タイ人女性はあなたからのオファーを待っている! タイ女性の88%が「パートナーを望む」
タイ人女性はあなたからのオファーを待っている! タイ女性の88%が「パートナーを望む」
- 2025/9/27
- もっと知りタイランド

タイ人女性は、みなさんからのオファーを待っているんです!
タイ公衆衛生省が19〜49歳の女性404人を対象に実施した「妊娠準備に関する意識調査(Anamai poll)」によると、回答者の67%は既婚または交際中で、29%は独身でした。
ライフスタイルに関する質問では、88%が「パートナーを望む」と答え、12%は「独身を希望」と回答しています。
子どもについては、63%が「欲しい」と答え、8%は「すでに妊娠中」、29%は「欲しくない」と回答しました。
主なインセンティブとして挙げられたのは、子育て手当の普遍的支給や、180日間の有給産休の導入でした。
また、回答者からは次のような国家的支援の拡充も提案されていました。
・顕微授精(ICSI)や体外受精(IVF)の費用の50〜70%補助
・人工授精(IUI)に失敗した場合の無料不妊治療
妊娠準備を強化する3つの施策
同省のアンポーン局長は、妊娠準備を強化するために次の3点を提案しています。
①啓発キャンペーン
デジタルメディアや地域ネットワークを活用し、10代妊娠のリスク、血糖コントロール、性感染症(HIVや梅毒など)、妊娠前の栄養に関する知識を普及させる。
②積極的なカウンセリングサービス
妊娠可能年齢の女性やカップルに向けて、全ての公的医療機関で「妊娠前外来」を設置し、リプロダクティブヘルス・栄養・メンタルヘルスの専門家を統合的に配置する。
③モニタリングと評価
女性の健康増進施策の効果を追跡・評価する。
正しい知識の上位3分野(回答者ベース)
回答者の間で特に理解が進んでいたのは、以下の3分野でした。
・メンタルヘルスと嗜好品
精神疾患や薬物・飲酒・喫煙習慣は胎児に悪影響を与える可能性がある。
・慢性疾患
糖尿病・高血圧・心疾患・甲状腺疾患などがある女性は妊娠前に医師へ相談すべき。
・健康的な生活習慣
適度な運動と良好なメンタルヘルスは妊娠の可能性を高める。
健康リテラシーと行動変化
回答者の53%が「十分な健康リテラシー」を持っており、特に食事や妊娠準備に関する情報は「非常に入手しやすい」と感じていました。
さらに、薬物・飲酒・喫煙をやめる、運動を始めるといった前向きな行動変化も見られたと言います。
一方で、妊娠適齢期や適正体重、血糖コントロール、特定感染症の認識については知識が不十分な点も浮き彫りになっています。