タイのナーガ神がお化粧直し?! ゆるキャラとして転生してもご利益と人気は変わらず??

7月5日、パトゥムターニー県ラムルッカ郡にあるワット・ドーンヤイの「ナーガラチャ仏教公園」では、長さ300メートル以上のナーガ(蛇神)像が設置された散策道に多くの来訪者が訪れ、美しく仕上がったナーガ像と写真を撮る姿が見られました。

特に話題となっているのが、「パヤナークノーイ」像で、その可愛らしい見た目がSNSで大反響!
このたび塗装が完了し、より色鮮やかになったことで、訪れた子どもたちが次々と記念写真を撮っている様子が報告されています。

※パヤナークは、インドの「ナーガ」神から派生したタイの「ナーガ」。
厳密には、「ナーガ」とイコールではないとも言われる。(諸説あり)

願掛けスポットとしても大賑わい

境内では霊験あらたかとされる「ターオ・ウェッスワン像」や「アイカイ像」を参拝する参拝者が後を絶ちません。
ある信奉者は、前回の宝くじでも高額当選したことを報告し、帰り際にはおみくじ用の線香で「346」の数字を引き当て、「次の宝くじに賭けたい」と語っています。

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る