タイ気象局発表、今年の雨季の開始日は? 現在は乾季から雨季への移行期。

現在、タイは乾季から雨季への移行期間に入っており、熱気、雷雨、突然の降雨がその兆候として現れています。

タイ気象局の発表によりますと、今年の雨季は5月中旬頃ではないかと予報されています。

■ 移行期(プレモンスーン期)について

この移行期は「南西モンスーン期への前段階」とされ、アンダマン海からの湿った南寄りの風(南風・南東風)がタイ全土を覆い始めることによって始まります。これにより、北部や東北部を中心に降水量が増加します。

空気は湿って蒸し暑く、雷雨や強風が発生しやすい不安定な気候になっており、特にアンダマン海沿岸や南西部の地域は南西風の影響を強く受けています。

■ 雨季の開始時期は?

タイ気象局は、2025年の雨季が5月中旬頃に始まると予測していますが、これは以下の条件を満たした場合に正式に宣言されます。

【雨季の公式条件】

・全国的に継続的かつ広範な降雨が観測されること
・地表〜高度3.5kmの風が南西風に安定して変化し、アンダマン海から湿気を運ぶこと(1〜2週間以上)
・高度5.5km以上の上層の風が北東風に変化すること

雨季と乾季、あなたはどっちがお好み?

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る