ソンクラーン中、4日間で交通事故1,000件、死者138人、負傷者1,002人。スピード違反と飲酒運転。

タイの道路安全センターは、ソンクラーンの「危険な7日間」のうち初日から4日間(4月11日〜14日)の全国の事故統計を発表しました。

◆事故概要(4月11日〜14日)
事故件数:1,000件
死者:138人
負傷者:1,002人

◆「4月14日(月)の事故状況
事故件数:241件
死者:34人
負傷者:249人

◆主な事故原因:
スピード違反:44.40%
飲酒運転:24.90%

◆事故車両の種類
バイク:77.20%
ピックアップトラック:12.80%
乗用車:4.80%

◆地域別の統計(4月14日)
最多事故数:チェンライ県(11件)
最多負傷者数:チェンライ県(13人)
最多死亡者数:サケーオ県(6人)

4日間のまとめ(4月11日〜14日)
事故件数:1,000件
死者:1,002人
負傷者:138人
死亡者ゼロの県:24県
最多事故県:パッタルン県(36件)
最多負傷者県:ランパーン県(40人)
最多死亡者県:バンコク都(13人)

◆主な事故要因と傾向
主因:スピード違反(42.60%)
最も関与した車両:バイク(83.03%)
事故の多い道路:高速道路(42.40%)

帰省ラッシュの復路が始まる中、バンコクや地方へ戻る人々の安全確保に向け、関係機関へ安全対策の徹底を要請しています。

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る