【動画】「スピーカーガール」がついにタイに上陸! BTS車内で爆音スピーカーひっさげ動画撮影。

「スピーカーガール」がついにタイ上陸!

電車内で、爆音ミュージックを響かせ動画撮影。

若者の模倣を心配する声も。
「どこに行っても非難の嵐!」です。

「emmipea」の名で有名なTikTokerが、タイにやってきました。
彼女は海外のコンテンツクリエイターで、巨大なスピーカーを持ち歩きながら、観光地や公共交通機関(バス、地下鉄、電車など)で大音量の音楽を流し動画を撮影するというスタイルで知られています。

彼女の動画には様々な反応があり、曲に合わせてノリノリになる人もいれば、冷たい視線や批判的な言葉を浴びせる人もいます。
こうした活動が続いた結果、人々はいつしか彼女のことを「スピーカーガール」と呼ぶようになりました。

タイでも変わらぬスタイル、しかし賛否両論

最近、彼女はタイへ旅行に訪れました。
そして持ち前のスタイルで、人気曲「Sigma Boy」を電車内で大音量で流し始めました。
その結果、同じ車両にいたタイの乗客たちは驚いたり困惑したりし、一部の人は明らかに不快そうな視線を送っていました。

この動画がSNSに投稿されると、再生回数は70万回を超え、現在もさらに増え続けています。

しかし、コメント欄には賛否両論の声が寄せられていました。

肯定的なコメント(一部抜粋)

  • 「ついにタイに来た!」
  • 「楽しむためにやってるんだからいいじゃん!」
  • 「自由な感じが好き」
  • 「生で見てみたい!」
  • 「ついにタイデビュー!」

否定的なコメント(一部抜粋)

  • 「何のためにやってるの?」
  • 「周りの人に迷惑かけてることに気づかないの?」
  • 「公共の場では遠慮するべき」
  • 「どこへ行っても批判されてるのに、なぜ続けるの?」
  • 「楽しいのは本人だけでは?」

夜の繁華街では好意的な反応も

その後、彼女は夜の繁華街スクンビット地区で同じスタイルのコンテンツを作成していました。
こちらではポジティブな反応が多く、「場所を選べば問題ない」「タイ人はもともと陽気な人が多いから、適切な場所でやればみんな楽しめる」といった意見が寄せられていました。

過去にも警告を受けたが…今後の動向に注目

実は、彼女は過去に何度も警察や関係者から警告を受けていました。
しかし、それでも彼女の活動は続きます。
今後、「スピーカーガール」はどこへ向かうのか? 

 

@emmipea memories🇹🇭 #fyp ♬ Originalton – emmi pea

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る