過去の記事一覧
-
この度、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローでは、観光渡航が再開された際に、名古屋を旅の目的地として選んでいただけるよう、名古屋での旅を疑似体験できる感覚の観光PR動画を制作しました。観光渡航の復活が比較的早い…
-
2021年8月11日のタイ新型コロナ新規感染者速報です。
新規患者数は、21、038名(内、刑務所内感染173名。実質20、865名)
新規死者数は、207名。
詳細な内訳は、12時30分ごろのCCSA…
-
いわゆる言論統制法案は、凍結されましたが…。
入国管理局(IB)は、前進党(MFP)が指摘したような野党の政治家や政府の批評家を対象としたウォッチリスト(要注意人物リスト)を提供したことを否定しました。
この…
-
不定期連載「タイのニュースで日本を知る」のお時間です。
このコーナーでは、タイの地元メディアに取り上げられた日本の人やニュースが、どのように報道されているかを知ってもらう企画です。
場合によっては、事実とは少し異…
-
この急激な拡大の原因は、インド株でした。
インド変異株(デルタ株)は、現在バンコクでの新たなCOVID-19感染の95.4%を占めており、タイの77都県のうち76都県に広がっていると、8月10日、医学部長のスパキッ…
-
どこまでご都合主義な国なのでしょうか。
法治主義のもとでは、法律の遡及効を禁止するのが原則となっています。
クラトムが麻薬リストから削除されると、クラトムに関連する犯罪で有罪判決を受けた、または起訴された8千人以…
-
速報です。
プラユット首相は裁判所の判決に従い、ニュース報道の制限を解除する。
タイ政府は、先の政府官報によりフェイクニュースの取り締まりを強化する法案を施行させました。
しかし、先週の民事裁判所の判決に沿って…
-
貧しい家庭出身の10代の学生が、今年の軍の入学試験で最高の成績を収めました。
タイ第2軍は8月10日火曜日に、ウボンラチャタニー県のベンチャマ・マハラート学校の17歳の10回生であるタラコーン・トーンヌヌイ君が、陸…
-
2021年8月10日
本日タイ保健省から発表されたタイにおける新型コロナウイス感染症(COVID-19)状況については以下の通りです。
〇新規症例数:19,843名(14,832名が国内間での感染者。外国人労働者…
-
外国人観光客に開かれた島プーケットから、2つのニュースをお届けします。
プーケットのナローン知事は、観光客の安全を高めるキャンペーンの一環として、島のすべての自治体に、訪問者にとって安全ではなく、観光客の訪問に適さ…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 1,446
- 1,447
- 1,448
- 1,449
- 1,450
- 1,451
- 1,452
- 1,453
- 1,454
- 1,455
- 1,456
- …
- 1,787
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.