カテゴリー:もっと知りタイランド
-
国連環境計画(UNEP)の最新レポートによりますと、バンコクは世界で9番目に騒がしい都市としてランク付けされています。
平均騒音レベルは99デシベルに達し、バンコクの騒音は危険なレベルに達しているとされています。
こ…
-
国際調査会社イプソス(Ipsos)が発表した「グローバル幸福度指数2025(Global Happiness Index 2025)」によりますと、タイは世界で7番目に「幸福な国」として評価されました。
特に高齢者層が…
-
みなさーん!
夜遊びしてますかー?
外国人観光客の夜遊びスポットとして有名なのが、パッポン通り、ナナプラザ、ソイカウボーイといったところではないでしょうか。
その中でも異色をはなっているのが「ソイカウボーイ」。
…
-
日本では5月1日の「メーデー(労働者の日)」を祝日としていませんが、タイでは多くの方がお休みだったのではないでしょうか。
しかし、タイの公務員にとっては正式な祝日にはなっていません。
政府機関は通常通り開庁し、公務員…
-
どこまで現実的な数字かは定かではありませんが、このようなデータもあります。
マヒドン大学経営管理学部(CMMU)の最新調査によりますと、タイ国内のLGBTQIA+人口は約590万人(人口の約9%)にのぼり、経済成長を牽…
-
猛暑が続くタイですが、氷がタイの日常に普及するはるか以前、タイ(シャム)の人々は、独自の工夫で暑さをしのいでいました。
※SIAMは、タイ語でサヤームと読みますが、ここでは便宜上、シャムと記載します。
特に冷たい飲み…
-
タイは、アジア最大のアイスクリーム輸出国としての地位を確立しており、世界でも第4位に位置づけられています。
この「甘い成功物語」は、国際舞台におけるタイのアイスクリーム産業の回復力と成長力を示しています。
国際貿易交…
-
「BTSの駅にはトイレがない!」そんな間違った知識をお持ちの方がいるようですが、BTS駅構内には元から「トイレがあります!」
バンコクのBTSスカイトレイン公式サイトでは、定期的にこの「トイレ問題」について、周知活動を…
-
2025年のタイのエアコン市場は、3,450億バーツ規模に成長すると予測されており、中国ブランドの急拡大により市場構造が変化しつつあると言われています。
特に注目されているのが、スマートフォンで知られる中国大手「Xia…
-
一年中常夏の国タイランドでは、一時の清涼剤としてソフトクリームが大人気。
しかしそのソフトリクーム業界では、かつてのソ連とアメリカのような「冷たい戦争」が巻き起こっているんだとか。
(ソフトクリームだけに…)
20…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.