カテゴリー:編集後記
-
今タイ人は何をみて、何に関心があるのか。
タイ人が観るSNS界を覗いてみると、その辺りも垣間見えてきます。
今タイ人がランチの時間に話題としてあげ、大爆笑しているビデオ映像がこちら。
1人の女性が、…
-
タイのSNSでこのような投稿をみかけたので、もしできる方はこの子を助けてあげて下さい。
投稿内容は以下の通りです。
BTSエカマイの橋の下には、毎日2人の母親と子供が座っています。
この母子は家がな…
-
ちょっとにわかには信じがたいニュースなのですが、タイの地元メディアが伝えているということで、その点前置きさせて下さい。
新型コロナの「鼻腔検査」はあまり快適なものではありません。
鼻腔…
-
[caption id="attachment_11961" align="aligncenter" width="800"] Picture: Prachuap Post[/caption]
先日ご紹介した家にイ…
-
人はどんな状況でも気持ちさえあれば、学ぶことが出来ます。
そして、人は学ぶことをやめては行けないのです。
そんな人間のもっとも基本的なことについて、この娘は教えてくれています。
タイのフアヒンに住む…
-
新型コロナの大流行を、世界に先駆けて一時は収拾することができたタイ王国。
その際にクロスボンバーでは、定例での新型コロナ情報を一時中断していました。
ほぼ空港検疫のみしか、新規感染者が発覚することがなくなって…
-
【ご挨拶】
สวัสดีปีใหม่ครับ
新年明けましておめでとうございます。
2021年も現地タイより、簡単に読みやすく、等身大の情報をお届けしていきたいと思っています。
…
-
日本はもう2021年をお迎えでしょうか。
タイは2時間時差がありますので、もう少しだけ先です。
2020年の世からこの記事を書いています。
みなさんは、年末どこで過ごしましたか?
今年は新型コロナの影…
-
さあ、年末も大詰めです。
今年は新型コロナの影響もあり、家で巣ごもりしようなんて方が増えるのではないでしょうか
巣ごもりと言えばテレビ。
年末と言えば…、紅白歌合戦にガキ使…、いやいや、年末はやっぱり総合格…
-
以前タイの商品は侮るなかれ!といった内容の記事を掲載しました。
日本人的な考えですと、小分けされた一つを購入するより、まとめ買い用のいわゆるお得パックの方が安くなるというのが常識として染みついているかと思います…
ページ上部へ戻る
Copyright © タイニュース・クロスボンバー(X-bomber Thailand) All rights reserved.