海外子会社 Intercontinental Specialty Fats Sdn. Bhd. がタイに合弁販売会社を設立

 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)は、2025年度からの新中期経営計画「Value UpX」において、トレーサブルで高機能なパーム油製品のバリューチェーン創出と拡大により、グローバル油脂・加工油脂セグメントの飛躍的な発展を目指しています。

 その一環として、マレーシアにある子会社Intercontinental Specialty Fats Sdn. Bhd.(以下、ISF)が、タイのパーム油関連企業であるPetchsrivichai Enterprise Public Company Ltd.(以下、PCE)※1との合弁によりパーム油製品の販売会社をタイに設立します。今回の合弁会社設立により、ISFグループ拠点間の相互連携を強化し、成長が続く東南アジア市場での販売拡大とプレゼンス向上を実現します。

 

タイ合弁販売会社設立の目的

 タイは世界第三位のパーム油生産国であるのみならず、同国の食品関連市場は裾野が広く、また進出している日系食品企業も多いことから、パーム産業にとって有望な市場に成長しています。ISFグループの持つパーム油加工技術の知見を活かすとともに、今回設立する販売会社の合弁パートナーであるPCEの持つ強力なパーム油サプライチェーン資産の有効活用によってタイにおける原料調達力および製品販売力を強化し、ISFのアジア市場戦略を強力に推進していきます。

合弁販売会社の概要

■会社名:ニッタイ スペシャリティ オイルアンドファッツ株式会社

 英語表記:Nitthai Specialty Oil & Fats CO., Ltd.

■事業概要:油脂類製品の販売等

■出資比率:40%

■住所:バンコク市内に予定

■設立日:2025年7月予定

■営業開始日:2025年10月予定

 ※1: Petchsrivichai Enterprise Public Company Ltd.(PCE)

■所在地: スラートターニー県

■代表者氏名・役職:Prakit Prasitsupaphol (President & Chief Executive Officer)

■事業概要:パーム油加工によるバイオディーゼルおよび食用油の製造販売等

■グループ売上高:27,516百万タイバーツ (2024年度)

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る