TasteAtlas=「2025年度版 炒め物料理ベスト」ランキング!5位にパッタイ、8位にパッガパオなど。

世界の料理を紹介するウェブサイトTasteAtlasが、「2025年度版 炒め物料理ベスト」ランキングを発表しました。

こちらのサイトによりますと、5位にパッタイ、8位にパッガパオ、28位にパットシーイウ、51位にカイパットメットマムアン、52位にパットキーマウ、60位にクアクリン、83位にパットウンセン、112位にクントードガティアムプリックタイ、116位にプラドゥックパットペット、123位にパットパッコム、がランク入りしています。

タイ料理は、基本油で炒める料理が多いので、得意分野だったかもしれませんね。

同サイトによる各タイ料理の説明をいくつかご紹介します。

5位パッタイ

パッタイはタイの国民食であり、「パッ(Pad)」はタイ語で「炒める」という意味の通り、風味豊かな炒め麺料理です。
主な材料は、米麺、豆腐、干しエビ、もやし、卵などで、肉を加える場合は鶏肉や豚肉が人気の具材です。
味わいは甘味、酸味、塩味が複雑に調和し、食感のバランスも絶妙です。

パッタイは、海外で最もよく知られているタイ料理のひとつと言っても過言ではありません。
その起源は1932年の立憲革命後、絶対王政が廃止され、タイ国内でナショナリズムが高まった時代にさかのぼります。
当時、国民的な麺料理を決める公募が行われ、優勝したのが、麺、干し大根、もやし、ピーナッツ、卵を使った現在のパッタイの原型でした。

やわらかい米麺は、砂糖、タマリンド、ライム果汁、酢、ナンプラー(魚醤)などで味付けされます。
伝統的には、砕いた唐辛子、白酢、砂糖、フレッシュライム、ナンプラーが添えられ、食べる人が自分の好みに合わせて味を調整できるようになっています。

28位にパットシーイウ

パッシーユー(Phat Si-Io)は、中国風のタイ発祥の麺料理です。

この料理は屋台などでよく提供されており、幅広のライスヌードルやビーフンを、薄切りの豚肉、牛肉、鶏肉、またはシーフードと一緒に炒めたものです。

人気の理由は、炒めた醤油(薄口と濃口の両方)やニンニク、卵、カイラン菜(中国ブロッコリー)から出る香ばしい香りにあります。
料理名の「パッシーユー」は、「パッ(pad)」=炒める、「シーユー(see ew)」=醤油という意味で、直訳すると「炒め醤油」という名前になります。

調理が終わったら、チリソースを添えて食べるのがおすすめです。

———————————————

またその他、詳しいランキング内容は、こちらをご覧ください。

https://www.tasteatlas.com/stir-fry?

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る