- Home
- もっと知りタイランド
- タイ政府の「費用半分負担」政策は、「マッサージ店」でも利用できるのか問題に直球回答!
タイ政府の「費用半分負担」政策は、「マッサージ店」でも利用できるのか問題に直球回答!
- 2025/11/1
- もっと知りタイランド

タイ人待望の経済刺激策「コンラクルン プラス」(費用半分こ政策)。
今回の「コンラクルン プラス」(คนละครึ่งพลัส)は、BTSなどの公共交通機関でも利用ができ、パワーアップして帰ってきました。
そんな中、タイ人の間で、聞くに聞けない疑問がわき上がっていると言います。
それは「マッサージ店で使えるのか?」。
その疑問にタイメディアが答えています。
単刀直入に言うと、「コナルクルンプラス」は、プロジェクトに登録しているマッサージ店で利用可能です。
さらに、政府の定める条件に従う必要があると言います。
利用条件
・マッサージ店が法人として登録し、政府の許可を受けたサービス(スパ・健康マッサージなど)でプロジェクトに参加していること。
・支払いはアプリ「Pao Tang」など、プロジェクト指定の方法で行うこと。

注意点
・登録されていない店では利用不可。
・条件によってはマッサージ/スパサービスが対象外の場合もあるため、事前確認が必要。
・支払う料金がプロジェクト条件に沿ったサービス料金かを確認すること。
まとめ
・「コンラクルン」がサービスをカバーし、店が正式登録されていれば使用可能。
・登録なし、またはサービスが対象外なら使用不可。
とのことです。
おそらくタイ人が気になっている、いわゆる「ピンク系」のマッサージは、「コンラクルン」の条件を満たさず、登録できていないものと思われます。
ただ、うまくやっちゃうお店があるかどうかは…、情報求ム!






































