- Home
- 疾病(Covid-19等)
- クラトム水を服用するとこうなります。タイ政府が経済作物として野放し状態。
クラトム水を服用するとこうなります。タイ政府が経済作物として野放し状態。
- 2025/10/22
- 疾病(Covid-19等)

タイのSNSに「クラトム水」の乱用に対する警告を発信しました。
タイでは、覚せい剤や鎮静剤に似たような効能のある「クラトム水」を、ほぼ野放しにしていますので簡単に手に入ります。
投稿によると、ある23歳の男性がクラトム水を長期間にわたり飲み続けたため、極度にやせ細り、骨と皮だけの状態になったという状態を紹介しています。
クラトム水とは?
クラトム(กระท่อม)は、タイ南部を中心に自生する植物で、葉を煮出した「クラトム水」は興奮作用・鎮痛作用があるとされる。
かつては麻薬に分類されていましたが、2021年以降は一部条件付きで合法化されています。
しかし乱用すると、中毒や重度の健康被害を引き起こすことが知られています。
発見時の様子
通報によるとこの男性は、極度の疲労と衰弱、皮膚が骨に張り付くほどのやせ細り、ほとんど食事を取らず、水は一切飲まずにクラトム水ばかり摂取していたと言います。
男性は部屋に1か月近く引きこもっていたとみられ、部屋の中は「クラトム水のボトル、尿の入ったペットボトル、飲食ごみ、腐敗した弁当箱」などで埋め尽くされ、悪臭を放っていたという。
寮のオーナーが修繕のため部屋を訪れた際、男性がごみの山の中で倒れているのを発見。
意識はもうろうとし、目は虚ろ、言葉も混乱していたと言います。
投稿者は「この状態が少なくとも1か月は続いていた」と推定されています。
「この写真や内容は批判ではなく、危険を伝えるための警告です。まだクラトム水を日常的に飲んでいる人がいたら、今すぐやめてください。」

なぜタイ政府はこのようなものを野放しにしているのでしょうか。
それどころか「クラトム」は、経済作物だと主張しています。






































