タイサッカー代表監督・石井正忠氏、電撃解雇! 話し合いの最中、突然の出来事。「彼らは誠実ではない」

タイサッカー協会は、タイサッカーA代表の石井正忠監督との契約を突然解除しました。

協会の説明によると、チーム運営方針および仕事の進め方が協会と一致しなかったためであり、これは協会技術部門による調査・評価の結果によるものだという。

発表後、石井氏は自身のInstagramストーリーで心境を投稿。

そこでは、協会からの呼び出しの経緯や契約解除の通達、そして「タイサッカー協会の不誠実さ」を強調する言葉が記されていました。

イシイ氏の投稿内容

「今日、午前10時にタイサッカー協会に呼ばれました。
内容は台湾戦2試合の振り返りでした。

振り返りが終わった直後、彼らから突然こう告げられました。

“あなたの契約は、本日付で解除されます。”

理由は、“チームスタッフを世代ごとに入れ替えたいから” とのことでした。

私はその時、自分の気持ちを整理できず、契約書には署名せず「次回にまた話しましょう」とだけ答えました。

しかしその午後、彼らは私の解任を発表しました。

彼らは、本当に誠実ではありません。

タイ代表を今日まで応援してくださった全てのファンの皆さん、

本当にありがとうございました。」

タイサッカー協会が今のままでは、これ以上の発展は望めないでしょう。
代表チームでも、クラブチームでも、すぐに監督やコーチを変える、人が育つことを待つことができない、タイの性質そのものが権力者の手によって現れています。
一番成長するべきなのは、協会そのものなのかもしれません。

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る