タイ、銀行への信頼度失墜! 相次ぐ突然の口座凍結に、現金を引き下ろす利用客続出中!
- 2025/9/14
- 仰天ニュース

今や「お金は銀行に預けておけば安心」という言葉への信頼度は、失墜しています。
弁護士パット氏が指摘します。
「デタラメな口座凍結は違法。国家当局も銀行も訴えられるべきだ」。
現在、自分の口座も凍結されるのではと懸念する人々が相次ぎ、すでに銀行から現金を引き出す動きが広がっています。
オンライン上では、犯罪に関与していないにもかかわらず「口座凍結」されるケースが多数報告されています。
これは「マネーミュール口座(マネーロンダリングの受け皿)」に関連するものとされていますが、実際には日用品を扱うネット販売の個人商店主や、日々働く配達ライダーまでもが凍結対象となり、深刻な被害が広がっています。
その結果、多くの店舗では「スキャン決済から現金払い限定へ」と移行する動きが出ています。
自分の口座が、巻き添えで凍結されるのを恐れているためです。
人気Facebookページの投稿でも「口座凍結が怖くて、すでに多くの人が現金を銀行から引き出し始めている」と注意喚起しています。
さらに、弁護士パット氏も「無差別な口座凍結は違法であり、国家当局も銀行も訴訟の対象になるべきだ」と強く批判しています。
急激なモバイル決済の拡大による、そのセキュリティの甘さの隙をつかれているのではないでしょうか。