- Home
- イベント(プロモーション)
- バンコク都庁、ヤワラート菜食祭2025開催 「タイ中国外交樹立50周年」がテーマ。10月20〜29日。
バンコク都庁、ヤワラート菜食祭2025開催 「タイ中国外交樹立50周年」がテーマ。10月20〜29日。
- 2025/10/15
- イベント(プロモーション)

バンコク都庁は、2025年10月20日から29日まで、「タイ・中国友好50周年」をテーマとしたヤワラート菜食祭(ベジタリアン・フェスティバル)を開催すると発表しました。
このイベントは、タイと中国の国交樹立50周年を記念するとともに、100年以上続くヤワラート地区の菜食文化を継承する目的で行われます。
来場者は、祭壇での参拝や清浄な菜食料理を楽しむことができます。
イベントのハイライト
・聖域ゾーン
→メイン会場となるロイヤルジュビリーゲート(Royal Jubilee Gate)では、ヤワラート住民にとって崇敬の対象であり、 王族が訪れることもある伝統的な祭祀が行われる。
・22寺院の信仰の象徴
→ヤワラート周辺にある22の中国寺院から香炉の灰を集め、ロイヤルジュビリーゲートに奉納。
世界中の信者の団結と信仰を象徴する。
・信仰の行進
→観音菩薩(千手観音)や薬師如来をはじめ、12柱の道教の神々を祀る大規模な行列が行われる。
グルメ&文化イベント
・10月21日「タイ中国ヌードルハーモニー50年」をテーマに、巨大ベジタリアン鍋の実演を開催。
バンコクのグランドチャイナホテルのシェフが指揮し、1,550食分を無料配布します。
・観音菩薩の花飾り山車、獅子舞・龍舞などのパレードやスポンサーによる文化行列も実施。
・ヤワラート通りの両側には120軒以上の菜食料理屋台が並び、衛生的で多彩な料理を提供。
・会場では冷蔵庫・テレビ・電子レンジ・炊飯器・エアフライヤーなどが当たる抽選付き販売ブースも登場。
・フォトスポットや夜のライトアップが美しいゾーンも開設。
パレードスケジュール
・10月20日(14:00〜16:00):12柱の道教神行列(ワット・ローカヌクロ寺〜ジュビリー・ゲート)
・10月21日(16:00〜22:00):開会式パレード(花飾り山車、龍舞・獅子舞など)
・10月26日(14:00〜21:00):クラトン浄化パレード
・10月29日(17:00〜19:00):閉会行列(神々をワット・ローカヌクロ寺へ還す)
開催場所: バンコク・ヤワラート通り(ロイヤルジュビリーゲート周辺)
開催期間: 2025年10月20日〜29日
※ちなみに知り合いのリアル中国人に聞いたところ、中国本国ではこのような菜食週間を行っている場所を知らないとのことでした。
(基本何でも食べるので)
菜食週間のイベントは、主に東南アジアに移殖した中国人間で広がった習慣のようです。