- Home
- もっと知りタイランド
- タイ国民の大多数「汚職は深刻」。反汚職対策への信頼も低水準~タイ世論調査。
タイ国民の大多数「汚職は深刻」。反汚職対策への信頼も低水準~タイ世論調査。
- 2025/8/25
- もっと知りタイランド

タイ国民の多くは「タイ社会の汚職は極めて深刻」と認識しており、反汚職の仕組みに対する信頼が欠けていることが、スアンドゥシット大学の調査で明らかになりました。
この調査は、全国1,163人を対象に8月19日から22日まで実施され、8月24日に結果が発表された。
汚職に対する認識
・「非常に深刻」:93.47%
・「それほど深刻ではない」:6.53%
反汚職の調査・処罰への信頼度
・「信頼していない」:78.5%
・「信頼している」:21.5%
最も懸念される分野(複数回答可)
・政府予算の不正:86.93%
・宗教・慈善活動関連:69.48%
・地方行政・地域社会:61.65%
政府が汚職を解決できるか
・「解決できない」:68.96%
・「一部のみ解決可能」:31.04%
汚職防止のために必要な対策(複数回答可)
・すべての機関が情報を公開:69.91%
・法律の厳格な執行:69.05%
・市民による予算監視の参加:63.20%
国民の声(複数回答可)
・汚職は政府・民間・宗教を含む全分野に存在し、早急に対処すべき:43.38%
・法律を厳格に適用し、差別なく処罰すべき:38.77%
・汚職の根源は「縁故主義(パトロネージュシステム)」にある:33.85%