群馬県伊勢崎市で最高温度41.8℃を記録! タイもなんだか最近暑くないですか?雨期なのに…。

8月5日、日本の群馬県伊勢崎市で41.8℃が記録され、過去最高を記録したとのことですが、タイも最近なんだか暑くないですか?
只今、雨季であるにもかかわらずこの暑さ。
一体いつまで続くのでしょうか。

タイ気象局は、最近雨季であるにもかかわらず全国的に異常な暑さが続いている原因について以下のように説明しました。

 「雨が降らず、雲がない状態が続いたため、太陽光が直射し続けた」ことが主因です。
例年この時期は雨季で、太陽がタイのほぼ真上を通るため本来は暑さが増す時期ですが、普段は雲が太陽光を自然のフィルターとして和らげてくれます。

ところが、2025年7月31日~8月4日までの間、雨が途切れ、ほぼ雲のない「クリーンな空」が続いたことで、太陽光が地表に直接降り注ぎ、例年より暑く感じる異常な状態となりました。

今後の天候の見通し

・北部・東北部では本日(8月5日)から雲が増え始め、暑さが緩和される兆し
・中部およびバンコク首都圏はもう1日暑さが継続する見込み
・8月6日より雲が広がり始め、11日以降は本格的に雨が多くなると予報

地域別最高気温(8月5日)

地域 最高気温(℃)
北部 32〜36℃
東北部 34〜37℃
中部 36〜38℃
東部 33〜35℃
南部(東側) 34〜36℃
南部(西側) 33〜34℃
バンコク・近郊 34〜37℃

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る