- Home
- 事件(タイローカル)
- タイ警察、破戒僧侶ら181人を一斉捜索。性犯罪や寺院資金横領、麻薬取引など全国で不祥事多発。
タイ警察、破戒僧侶ら181人を一斉捜索。性犯罪や寺院資金横領、麻薬取引など全国で不祥事多発。
- 2025/8/5
- 事件(タイローカル)

タイ中央捜査局(CIB)は8月5日、全国200か所以上の地点に警察を派遣し、犯罪に関与したとされる154人の現役僧侶および27人の元僧侶(還俗)の捜索活動を開始しました。
この捜査は、性的不祥事や汚職など、仏教界の信頼を損なう事件が相次いでいることを受けて設置された特別捜査部門「仏教脅威対策センター」主導の下、実行されました。
容疑の内容
当局によりますと、容疑者らは以下のような重大犯罪に関与していた疑いがあります
・寺院の資金横領
・資金洗浄(マネーロンダリング)
・飲酒運転
・麻薬取引
・国際犯罪組織との関係
※元僧侶たちも、僧籍にあった当時にこれらの犯罪に関与したとされています。
現時点での進捗
しかしながら現在のところ、逮捕されたのは1人のみだとのことです。
氏名:スラット(45歳)
所属:パトゥムターニー県ワンブーン寺院
容疑:国際麻薬組織の資金洗浄
現場で還俗させた上、警察により身柄を拘束
スラットは「寺にお参りに来た人に自分の口座を使われただけ」と容疑を否認。
現在も、CIBは全国の残る容疑者の行方を追い、捜索活動を続けているとのことです。