- Home
- もっと知りタイランド
- これを目指せば AI時代でも失業しない! 将来性が高い「10の職業」ランキング!
これを目指せば AI時代でも失業しない! 将来性が高い「10の職業」ランキング!
- 2025/5/25
- もっと知りタイランド

AI(人工知能)の技術が急速に進化している現代、多くの業界で仕事の在り方が大きく変わりつつあります。
その結果、「自分の職業がAIに取って代わられるのでは?」という不安を感じる人も増えています。
IBMの予測によりますと、2025年までに約8,500万件の職がAIによって影響を受ける可能性があるとされており、「どの仕事ならAIに奪われないのか?」という疑問が浮かび上がっています。
AI時代でも安泰な職業とは?
創造力、共感力、批判的思考が求められる仕事は、現時点ではAIでは代替できないと考えられています。
その代表例が医療分野の仕事で、状況に応じた柔軟な判断力や臨機応変な対応力が求められます。
米国キャリア研究機関「US Career Institute」の報告によると、2032年までに最も成長が見込まれ、AIにも取って代わられにくい職業トップ10は以下の通りです。
将来性が高く、AIに代替されにくい職業(成長率予測つき):
①高度看護師(ナースプラクティショナー) – 成長率:45.7%
②振付師(ダンサー・演出家) – 成長率:29.7%
③医師アシスタント(PA) – 成長率:27.6%
④心理セラピスト/メンタルヘルスカウンセラー – 成長率:22.1%
⑤看護系大学教授 – 成長率:21.5%
⑥スポーツコーチ・スカウト – 成長率:20%
⑦スポーツトレーナー – 成長率:17.5%
⑧理学療法士 – 成長率:16.9%
⑨義肢装具デザイナー – 成長率:16.8%
⑩作業療法士(OT) – 成長率:13.9%
これらの職業に共通するのは、「人との関わり」「創造的判断」「感情への理解」など、人間ならではのスキルが強く求められる点だと言われています。
ほとんど医療系がピックアップされる中、振付師が2位に来ているのが面白いですね。
仕事して成り立っていくのには、相当苦労しそうですけどね。