バンコク、おふくろの味「キッチン新潟」。移転後新店舗へ行ってきた編。

30年以上、バンコクで日本のおふくろの味を守り続けてきた「キッチン新潟」。

その移転先となったスクンビットソイ39店で、早速ランチをご賞味させて頂きに行ってまいりました!

と言っても、丁度その日かなりスケジュールが忙しく、速足で行ってきましたので、写真などスナップ程度のものしかありませんがご容赦を!

「キッチン新潟」の新店舗は、スクンビットソイ39の中ほど、トレジャーファクトリーを超えて、もう少し北側に立地しています。

ちょっと最寄りのプロンポン駅から遠いので、以前の場所に馴染みのある方には少し難儀するするかも。

前日まで、内装工事やってた感ありましたが、巨人の先発投手なみにオープン日までにきっちり整えてきました。

メニューもほぼ変わらず…、でしょうか。

ワクワクの店内はというと…、こんなかんじ。

以前の店舗よりも広く感じます。

以前の店舗は2階席もありましたが、今回はどうだったか聞くの忘れました(汗)。

ちょっと店内は、「ラー〇ン亭」っぽいかな。
まあ定食屋なので、そんな奇抜な内装は不要なのですが。

ランチメニューもほぼ変わらずでしょうか。
私は、先ずはハンバーグで味確認したいと思い、「ペッパーハンバーグ」を注文!

きたきた、これこれ!
ハンバーグ先輩、ご無沙汰してます!

玉子焼きに、おしんこ、サラダにお味噌汁、冷たいお茶までついて、以前と変わらず250バーツ!
円安前からこの価格ですから、がんばってますよね。

スマホでチャッチャと撮影した写真なので伝わりづらいのですが、ランチにはちょっと大きすぎない?ってくらい、ドデカボリュミーな先輩です。

すっかり忘れていましたが、食後には、なんとコーヒーもつきます。(ホットも可)
これが日本式ですよね?
この一杯が落ち着きをとりもどすんです。

はーい、ちょっと駆け足でのご紹介となってしまいましたが、移転後の「キッチン新潟」、平常運転稼働中です!

タイにお住いの方も旅行でお過ごしになっている方も、日本が懐かしくなったら行ってみて下さいね。
次回は、なす味噌にチャレンジしたいと思います!

 

「キッチン新潟」
住所:47/3-4 Soi Sukhumvit 39, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話:02-258-6812
営業時間:11時30分~13時30分、17時00分~23時00分
facebook:https://www.facebook.com/KitchenNiigata/

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る