【動画】アソーク交差点にボッタクリ屋台がいる! タイティ1杯100バーツ。外国人なら200バーツに!

これはボッタクリなのでしょうか。

アソーク周辺のオフィスに勤めるタイ人女性は混乱しています。
アソーク交差点でお茶売り屋台を出しているおじさんから、タイティーを購入しました。

値段を聞くと衝撃が走ります。
1杯100バーツだと言うのです。
しかも外国人なら200バーツで販売しているところ、タイ人だから半額なのだと説明されます。

通常、この手の屋台のお店なら、1杯40から50バーツです。
作りながら屋台のおじさんは、こう説明します。
「うちの紅茶は1キロ300バーツと高価で、カーネーションミルクが使われているんだよ。
それで少し高値で売らなければならないのだよ。
でも今回はタイ人価格で売ってあげる。外国人なら200バーツだよ。」と。

女性は普通の屋台のお茶屋とは違い、特別なものなのかと思い、それを買ってみることにしました。
おじさんのお茶には、何か特別なものがあるのか​​もしれないと。

しかし味わってみると、もちろん不味くはないですが特別でもありませんでした。
他のお店と比べても遜色ありません、価格以外には!

また、おじさんのお店には値札などは存在しませんでした。
同じエリアの店舗では、はっきりと価格が表示されています。
おおむねグラス1杯あたりの価格は、約40〜50バーツで、これを超えることはありません。

女性は言います。
「品質が良ければ高価でも問題ありません。
価格的に妥当であればお金は出しますが、今回の場合、品質よりも高く売っているような気がします。」と。

買うか買わないかは本人次第なので、購入前に価格の確認はするようにしましょう。
後で揉めないように!

@natty.waya ชานมข้างทาง แก้วละ 100 อืมมม #พูดไม่ออก #รสชาติ #เฮ้ยยยยยย #sukumvit #bangkokthailand ♬ Coffee for You Head – Vinyll

関連記事

最新記事

月間人気記事TOP10

ページ上部へ戻る